「ライドシンバルの8分刻み」池袋教室2023-02-16-no0014-1042 公開日:2023年2月16日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、右手がライドシンバルでの8ビートを中心にレッスンを行いました。 フレーズ自体は特に難しいものではなく、右手は8分で刻み、スネアは2拍目と4拍目、バスドラは4分。 まずはハイ […] 続きを読む
「耳コピした楽曲」池袋教室2023-02-13-no0014-1041 公開日:2023年2月13日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、ライブで演奏する予定の3曲を練習しました。 いずれも歌ものでそこまでテンポも速くなく、基本は8ビートなので細かいフィルインやキメの部分などを確認しながらレッスンを行いました […] 続きを読む
「フィルインから始まる楽曲」池袋教室2023-01-30-no0014-1041 公開日:2023年1月30日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、手のフレーズが色々変化してもバスドラの4分を崩さないよう心掛けて、練習中の楽曲を1曲通して練習しました。 この楽曲はドラムのフィルイン(1小節分)から始まるので、しっかりテ […] 続きを読む
「本日のドラムレッスン」池袋教室2023-01-29-no0014-1044 公開日:2023年1月29日 芝田美緒先生のレッスンノート 本日のレッスンはお休みとなりました。 お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 予定していたレッスン内容は、 ・練習中の楽曲の2A~2サビまでを進める。 ・前回練習したスネアのゴーストノートを復習する。 続きを読む
「手首の使い方」池袋教室2023-01-26-no0014-1042 公開日:2023年1月26日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、スティックの振り方や腕の動かし方、手首の使い方を中心にレッスンを行いました。 ハイハットの刻みなどが多い右手はもちろんのこと、左手も同じ動きができるようになることを目標に練 […] 続きを読む
「16分音符のフィルイン」池袋教室2023-01-16-no0014-1041 公開日:2023年1月16日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、色々な組み合わせのフィルイン(16分音符が基本)を、タムを使ってレッスンを行いました。 まずは16分音符でスネア→ハイタム→ロータム→フロアタムの順番でゆっくり練習。 右手 […] 続きを読む
「ゴーストノートとバックビート」池袋教室2023-01-15-no0014-1044 公開日:2023年1月15日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、スネアのゴーストノートを中心にレッスンを行いました。 基本はハイハット8分音符でスネアのバックビートが4拍目ですが、ハイハットの8分裏にスネアのゴーストノートが入るパターン […] 続きを読む
「フレーズ&フィルインの変わり目」池袋教室2023-01-12-no0014-1042 公開日:2023年1月12日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、今まで練習してきた部分をおさらいし一曲通して叩けるように、細かいリズムの取り方や拍の取り方を中心にレッスンを行いました。 16分音符や符点、休符が多い楽曲なので、フレーズが […] 続きを読む
「左手でのハイハットオープン」池袋教室2022-12-26-no0014-1041 公開日:2022年12月26日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、パターンの中で左手でハイハットを叩き尚且つオープンするというフレーズを中心にレッスンを行いました。 練習するのは、バスドラは4分音符で、手は8分休符・フロアタム8分音符+フ […] 続きを読む
「シンコペーションとバスドラのタイミング」池袋教室2022-12-23-no0014-1041 公開日:2022年12月23日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、バスドラは4分のシンコペーションフレーズを中心にレッスンを行いました。 練習する楽曲は一貫してバスドラは4分なので、まず基本のパターン(手はハイハット8分音符でスネアが2拍 […] 続きを読む
「16分裏拍」池袋教室2022-12-15-no0014-1042 公開日:2022年12月15日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、4分、8分、16分のそれぞれの裏拍を感じることを意識したレッスンを行いました。 まずは、クリックを聞きながらそれぞれの裏拍でカウントを取る練習。 4分と8分はそこまで苦戦せ […] 続きを読む
「シンコペーションのキメフレーズ」池袋教室2022-12-15-no0014-1042 公開日:2022年12月15日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、シンコペーションのフィルインを中心にレッスンを行いました。 まずはじめに、パターンと手順とどちら側のシンバルを叩くかなどをゆっくり確認。 途中でスネアのキメが入ったりすると […] 続きを読む
「16分アクセント移動」池袋教室2022-12-11-no0014-1044 公開日:2022年12月11日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、16分ストロークのアクセント移動の練習を中心にレッスンを行いました。 最初にアクセントなしで16分音符を練習。 左手が引っ張りぎみになってしまうので、左右均等に叩けるように […] 続きを読む
「3連符アクセント移動」池袋教室2022-12-11-no0014-1044 公開日:2022年12月11日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、3連符でのアクセント移動に重点を置いてレッスンを行いました。 はじめはアクセントなしで、均等に3連符を叩けるようにクリックに合わせて練習。 左手からはじまる時にタイミングが […] 続きを読む
「タムを使ったビート」池袋教室2022-11-30-no0014-1041 公開日:2022年11月30日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、ライドシンバルでの8ビートの中にタムを混ぜたフレーズを中心にレッスンを行いました。 基本的なフレーズは右手はライドシンバルの8分音符、左手はスネアが4拍目。 まずはそのまま […] 続きを読む
「ダブルストロークの練習」池袋教室2022-11-27-no0014-1044 公開日:2022年11月27日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、基礎練習の内で今までやったことないものとして、ダブルストロークについてレッスンを行いました。 ダブルストロークは一回の腕の振りで出音は2つなので、まずはゆっくり右手だけで1 […] 続きを読む
「アップダウン」池袋教室2022-11-27-no0014-1044 公開日:2022年11月27日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、手首の動かし方(アップダウン)を意識した片手16分のフレーズを中心にレッスンを行いました。 まずは、一定のリズムで均等に叩けるように手首を意識してハイハットで練習。 ダウン […] 続きを読む
「ハイハットオープンの裏打ち」池袋教室2022-11-25-no0014-1041 公開日:2022年11月25日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、ハイハットオープンの裏打ちパターンを中心に、8分刻みから裏打ちに移るフレーズについてレッスンを行いました。 まず1つ目は、バスドラは4分音符、ハイハットは8分音符を裏拍で、 […] 続きを読む
「シンコペーションと16分裏のキメ」池袋教室2022-11-18-no0014-1042 公開日:2022年11月18日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、シンコペーションが4小節続くフィルインと16分裏のキメに重点を置いて、レッスンを行いました。 まずシンコペーションのフィルインでは、シンバルがタイのときにバスドラが細かい動 […] 続きを読む
「バスドラ16分裏のキメ」池袋教室2022-11-10-no0014-1042 公開日:2022年11月10日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、バスドラが16分裏で続くフレーズの入ったキメパターンを中心にレッスンを行いました。 片手16分ハイハットの楽曲なので、テンポ自体はそこまで速くはないが、裏拍のキメになるとテ […] 続きを読む