「キックのダブル」 本町教室2022-03-27-no0007-1023 公開日:2022年3月28日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回はキックのダブルを中心にレッスンを行いました。 まず前回の復習で腹筋の力の抜き差しを意識してもらい、補助として呼吸も同時に意識してもらいました。 フットテクニックも多数 […] 続きを読む
「アクセントストロー ク続き」本町教室202 2-03-27-no0007-1022 公開日:2022年3月28日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 前回のレッスンの復習も兼ねてダウン、アップストロークに絞ってレッスンを行いました。 アイソレイトから始めてダウンストロークは打面に押さえつける感じではなく跳ね返ってきたとこ […] 続きを読む
課題曲のレッスンについて 柏教室 2022-0327-no00012-1040 公開日:2022年3月27日 境敦哉先生のレッスンノート 本日のレッスン2時間目は 生徒様都合の為、キャンセルになりました。 続きを読む
課題曲のレッスンについて 柏教室 2022-0327-no00012-1040 公開日:2022年3月27日 境敦哉先生のレッスンノート 本日のレッスンは 生徒様都合の為、キャンセルになりました。 続きを読む
「抑揚のある叩きかたについて」池袋教室2022-03-26-no0014-1044 公開日:2022年3月26日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、1曲通して叩く中でセクションごとにしっかり抑揚をつけて演奏することを中心にレッスンを行いました。 ライブで演奏する予定の2曲をメインに練習をしましたが、パターンや構成はきち […] 続きを読む
「3/24 レッスン内容」下北沢 教室 2022-3-24-no0015-1047 公開日:2022年3月24日 宮澤気先生のレッスンノート 本日のレッスンお疲れ様でした! 今日も、前回に引き続き、東京事変の「電波通信」を練習しました! 少しブランクがありましたので、今日はおさらいとして、後半を硬めました。 手足コンビネーションの6連符が鬼門なので、時間 […] 続きを読む
「16分休符+符点8分音符のリズム」池袋教室2022-03-24-no0014-1041 公開日:2022年3月24日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、8ビートのパターンでバスドラが16分休符+符点8分音符のリズムに重点をおいてレッスンを行いました。 ハイハットを8分で刻みながらバスドラを踏むと、タイミングが遅くなってしま […] 続きを読む
「リズムパターンとフィルインの練習」新宿教室 2022-03-23-no0011-1050 公開日:2022年3月23日 佐藤大輔先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。今回は、練習してきた16分音符のシングルストロークのアクセント練習を、フィルインとしてリズムパターンに組み込む練習を行いました。 シンバルも入れて、ドラムセット全体を使った反復練習を行いました。 続きを読む
「6連フレーズの練 習」新宿教室2022-03-23-no0011-1038 公開日:2022年3月23日 佐藤大輔先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。 現在取り組んでいる、休符が入った3連符のフレーズを、様々な手順で練習しました。 6連符のフィルインフレーズに発展させて、リズムパターンに組み込む練習も行いました。 続きを読む
「Adoのうっせぇわマスター 練習」自由が丘教室2022-03-22-no0032-1080 公開日:2022年3月22日 並木さき先生のレッスンノート 本日はAdoのうっせぇわを練習しました。 バスドラムが4つ打ちで続くビートで、1,2番でビートが変化し、キメキメもあるのが特徴です。 しかし小節数や流れは同じである事が多いので覚えやすい曲ですね 1月からやってきたのでか […] 続きを読む
「ジョン・ボーナムを聴きながら」三宮教室2022-03-20-no0016-1048 公開日:2022年3月20日 松尾哲治先生のレッスンノート 本日のレッスンでは、実際に音楽を聴きながら基礎練習を行いました。 1. George Lawrence Stone "Stick Control" p5 1-4を使った基礎練習 2. 8ビートを叩く練 […] 続きを読む
「タム&スネアのフィルイン」2022-03-20-no0014-1044 公開日:2022年3月20日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、タムとスネアが混ざったフィルインでタムの音を綺麗に鳴らす事を中心にレッスンを行いました。 ライブで演奏する予定の2曲を練習しましたが、どちらもテンポはそんなに速くなく、特に […] 続きを読む
「16分休符後のバスドラパターン」池袋教室2022-03-16-no0014-1042 公開日:2022年3月16日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、16分休符後のバスドラのタイミングに重点をおいてレッスンを行いました。 楽曲頭から、テンポキープと細かなフィルインの手の動き、バスドラの音量に気をつけて練習。 右手がライド […] 続きを読む