
レッスンノート

「4/26 レッスン内容」下北沢 教室 2022-4-26-no0015-1047
- 公開日:
本日のレッスンもお疲れ様でした! 今日も前回に引き続き、東京事変の「電波通信」を練習しました! 今日はいよいよ最初から最後まで通しで叩けるようになりました! 今後の練習にも共通して言えますが、読譜するときは、3、4小節先 […]

「タム&バスドラ」池袋教室2022-04-26-no0014-1041
- 公開日:
お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、タムとバスドラが絡むリズムパターンを中心にレッスンを行いました。 曲中に出てくるリズムで、タムの16分音符が3つ+バスドラ16分音符のパターンを使って練習しました。 そのキ […]

「休符後のバスドラ」池袋教室2022-04-26-no0014-1041
- 公開日:
お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、バスドラのタイミングに重点を置いてレッスンを行いました。 1小節の中に、8分音符2つ、16分休符+符点8分音符、4分音符、4分休符が入っているバスドラパターンのとき、符点8 […]

「16分音符の3つ割」本町教室2022 -04-24-no0007-1023
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は16分音符の3つ割を中心にレッスンを行いました。 3のグループは前にもやっているので手だけのRLL、手足のRLK,LRKを使っての フィルインの組み立て演奏してもらい […]

「8分音符のバスドラ ム」本町教室2022-04-24-no0007-1022
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回はリーディングチャートを使ってのバスドラムのリーディングにチャレンジしてもらいました。 16分のキックのダブルの事も考えて、ダウンアップ、アップダウンの2種類の中でまず […]

「符点8分と16分」池袋教室2022-04-24-no0014-1044
- 公開日:
お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、片手16分音符でバスドラも符点が多く難しいパターンについてレッスンを行いました。 右手ハイハットはアップダウンを意識しつつ粒が均等になるように気をつけて練習。 バスドラは、 […]

「シャッフルのリズム」本町教室 2022-04-17-no0007-1023
- 更新日:
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回はシャッフルのリズムを中心にレッスンを行いました。 まずはカウントを3連符で歌ってもらい真ん中の音符以外を叩くところから始めてもらいました。 慣れてきたところで4分音符 […]

「フィルイン」本 町教室2022-04-17-no0007-1022
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回はフィルインを中心にレッスンを行いました。 アクセントを絡めた16分のフィルインを数パターン手だけで演奏してもらい 慣れてきたところで8フィールを叩いてもらってからの4 […]

「プルストローク」 本町教室2022-04-16-no0007-1049
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 後半は課題曲をつかってのプルストロークの習得を中心にレッスンを行いました。 レガートとシャッフルを使って4分音符で引く感じを体感してもらい実演と曲を聴くを 繰り返し反復しま […]