「bounced 16th beat」 自由が丘教室2025-07-24-no0009- 1035 公開日:2025年7月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とShuffle beatの練習をしました。 続きを読む
「Double Bass」自由が丘教室2025-07-24-no0009- 1034 公開日:2025年7月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とツインペダルの練習をしました。 続きを読む
「6連with both hands&foot」自由が丘教室 2025-07-19-no0009-1036 公開日:2025年7月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練と6連with both hands&footの課題曲の練習をしました。 続きを読む
「Jazz」 横浜教室2025-07-17-no0009-1031 公開日:2025年7月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンはJazzにおけるフィルバリエーションの練習をしました。 続きを読む
「Jazz」 横浜教室2025-07-17-no0009-1031 公開日:2025年7月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンはJazzにおけるフィルバリエーションの練習をしました。 続きを読む
「bounced 16th beat」 自由が丘教室2025-07-16-no0009- 1035 公開日:2025年7月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とShuffle beatの練習をしました。 続きを読む
「Jazz」 横浜教室2025-07-16-no0009-1029 公開日:2025年7月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンはJazzにおけるフィルバリエーションの練習をしました。 続きを読む
「6連with both hands&foot」自由が丘教室 2025-07-12-no0009-1036 公開日:2025年7月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練と6連with both hands&footの課題曲の練習をしました。 続きを読む
「Double Bass」自由が丘教室2025-07-10-no0009- 1034 公開日:2025年7月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とツインペダルの練習をしました。 続きを読む
「テンポキープと総まとめ」池袋教室2025-07-31-no0014-1042 公開日:2025年7月31日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は今練習している曲のまとめということで、一曲通して一定のテンポで叩くことに重点を置いてレッスンを行いました。 まずは、今までレッスンをしてきた中で、苦手なフレーズ、得意なフレー […] 続きを読む
「Rudiments」 横浜教室2025-07-02-no0009-1030 公開日:2025年7月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とrudiments におけるフィルバリエーションの練習をしました。 続きを読む
「Rudiments」 横浜教室2025-07-02-no0009-1030 公開日:2025年7月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とrudiments におけるフィルバリエーションの練習をしました。 続きを読む
「課題曲」本町教 室2025-07-27-no0007-1023 公開日:2025年7月29日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は前回に引き続きjamesbrownのファンキープレジデントのリズムを使ってレッスンを行いました。 まずは復習で前にしたテンポでリズムを叩いてもらい、3拍の目の裏にハイ […] 続きを読む
「課題曲」本町教 室2025-07-20-no0007-1023 公開日:2025年7月29日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回はjamesbrownのファンキープレジデントのリズムを使ってレッスンを行いました。 基本的には1ビートですがスイングしてるのと16分のキックが少し難しいパターンなので […] 続きを読む
「課題曲」本町教 室2025-07-22-no0007-1022 公開日:2025年7月29日 寺井和男先生のレッスンノート 引き続き後半では前半からのフィルインが詰まる感じだったので、歩いてる時の手の振りを 意識してもらって演奏してもらい感覚を合わせてもらいました。 最後に楽曲に合わせてサビ終わりまで繰り返し演奏してもらいレッスンを終了しまし […] 続きを読む
「課題曲」本町教 室2025-07-22-no0007-1022 公開日:2025年7月29日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です 今回もレミオロメンの3月9日を中心にレッスンを行いました 以前からしてる身体の動きを意識してもらってまずは1コーラスを目標に演奏してもらいました。 基本的にセクション毎にバス […] 続きを読む
フィールchangeレッスン 八王子教室2025-7-28-no00010-1037 公開日:2025年7月28日 波多野祐生先生のレッスンノート 吉水さんとトリプレットのフィルを中心にレッスンを行いました!また、16部と6連のチェンジアップフィルについて重点的にレッスンを行いました。 2時間連続 2/2 続きを読む
フィールchangeレッスン 八王子教室2025-7-28-no00010-1037 公開日:2025年7月28日 波多野祐生先生のレッスンノート 吉水さんとトリプレットのフィルを中心にレッスンを行いました!また、16部と6連のチェンジアップフィルについて重点的にレッスンを行いました。 2時間連続 1/2 続きを読む
「課題曲のレッスンについて」柏教室2025-7-26-no00012-1039 公開日:2025年7月26日 境敦哉先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。 課題曲をレッスンしました。 2A〜2B終わりまでを 練習しました。 フィルの手数を確認して 2A〜通して練習しました。 4つ打ちビートからのフィル 8ビートからのフィルの所を スムーズに移行でき […] 続きを読む