「ハイハットオープンの裏打ち」池袋教室2022-11-25-no0014-1041 公開日:2022年11月25日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、ハイハットオープンの裏打ちパターンを中心に、8分刻みから裏打ちに移るフレーズについてレッスンを行いました。 まず1つ目は、バスドラは4分音符、ハイハットは8分音符を裏拍で、 […] 続きを読む
「色々なリズムパターンの練習」三宮教室2022-11-23-no0016-1048 公開日:2022年11月23日 松尾哲治先生のレッスンノート 本日のレッスン内容です。本日は2時間のレッスンを行いました。 1. George Lawrence Stone "Stick Control" p5 1-5 2. Mark Guiliana &quo […] 続きを読む
【曲の全体】新宿教室2022-11-22 no0038-1116 公開日:2022年11月22日 山根光翼先生のレッスンノート 今日は新しい曲に入ったので全体の流れを説明しました。曲の決めの部分を徹底的にしました。16分の3つ目を抜いたフィルの手順をしっかりやりました。曲のベースの叩き方は出来ていたので、かなり通しで出来ました。ライドのカップの譜 […] 続きを読む
「11/22レッスン内容」下北沢 教室 2022-11-22-no0015-1047 公開日:2022年11月22日 宮澤気先生のレッスンノート 本日のレッスンお疲れ様でした! 今日も前回に引き続き、東京事変の「乗り気」を練習しました。 いよいよ通して演奏できるよう、最後の詰めの期間に入りましたね! 間奏の部分が覚えないと難しいと思うので何度も叩いて体に染 […] 続きを読む
「シンコペーションと16分裏のキメ」池袋教室2022-11-18-no0014-1042 公開日:2022年11月18日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、シンコペーションが4小節続くフィルインと16分裏のキメに重点を置いて、レッスンを行いました。 まずシンコペーションのフィルインでは、シンバルがタイのときにバスドラが細かい動 […] 続きを読む
ツインペダル&フイル レッスン 八王子教室2 022-11-18-no00010-1037 更新日:2023年2月12日 公開日:2022年11月18日 波多野祐生先生のレッスンノート category 波多野祐生先生のレッスンノート お疲れ様です。 吉水さんとツインペダルを使ったレッスンを行い、右手と右足のリンク感を意識したトレーニングと楽曲にあわせて叩くトレーニング。 また、フイルの同じ音型において […] 続きを読む
【曲の練習】新宿教室 2022-11-15 no0038-1116 公開日:2022年11月15日 山根光翼先生のレッスンノート 今日は前回やった曲を軽く復習した後に新しい曲に入りました。全体の流れやポイントを説明しました。主にイントロを重点的にしました。ハイハットオープンの叩き方を徹底的に指導しました。曲をよく聞いてるだけあり、すぐに叩き方を覚え […] 続きを読む
「11/15レッスン内容」下北沢 教室 2022-11-15-no0015-1047 公開日:2022年11月15日 宮澤気先生のレッスンノート 本日のレッスンお疲れ様でした! 今日も前回に引き続き、東京事変の「乗り気」を練習しました。 今日でようやく最後まで行きましたね! ここからは全体を通して叩けるように練習していきますので、引き続き気を抜かずに頑張り […] 続きを読む
【曲の細部練習】新宿教室 2022-11-8 no0038-1116 公開日:2022年11月11日 山根光翼先生のレッスンノート 今回は曲を通して練習しました。形は出来ており、自分でリズムが頭に入っており、最後まで通して叩けていました。足のフレーズが安定していなかったので、僕が譜面を指しながらやると、ちゃんと踏めていました。16分や8分のフィルイ […] 続きを読む
「バスドラ16分裏のキメ」池袋教室2022-11-10-no0014-1042 公開日:2022年11月10日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、バスドラが16分裏で続くフレーズの入ったキメパターンを中心にレッスンを行いました。 片手16分ハイハットの楽曲なので、テンポ自体はそこまで速くはないが、裏拍のキメになるとテ […] 続きを読む
【曲の細部練習】新宿教室 2022-11-8 no0038-1116 更新日:2022年12月17日 公開日:2022年11月8日 山根光翼先生のレッスンノート 【category山根光翼先生のレッスンノート】 今日は最初は音源を流さずに自分のテンポで曲をたたいてもらいました。形は出来ており最後まで上手く叩けていました。テンポをやや落としてたたいてもらいました。足にばらつきがあっ […] 続きを読む
「基礎、応用」横浜教室2022-10-2 1–no0006-1017 更新日:2022年12月27日 公開日:2022年11月1日 原孝之先生のレッスンノート category 原孝之先生のレッスンノート] お疲れ様! 続きを読む
【曲の細かい部分】新宿教室 2022-10-28 no0038-1116 更新日:2022年12月17日 公開日:2022年11月1日 山根光翼先生のレッスンノート 【category山根光翼のレッスンノート】 お疲れ様です。今日も最初は8ビートの細かい動きをしっかりしました。主に上半身の動きを重点的に復習しました。徐々にダウンアップが出来るようになってきました。そして本題の曲の練習 […] 続きを読む
「本日のドラムレッスン」三宮教室2022-10-30-no0016-1048 公開日:2022年10月31日 松尾哲治先生のレッスンノート 本日のレッスンはお休みとなりました。 以下、予定していたレッスン内容です。 1. George Lawrence Stone "Stick Control" p5 1-5 2. 8ビートを叩く練習 3 […] 続きを読む
「ハイハットのパター ン」本町教室2022-10-23-no0007-1023 公開日:2022年10月29日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は右手のハイハットのパターンを中心にレッスンを行いました。 課題曲で演奏してるリズムパターンの右手8分を16分に変えてもらい 演奏してもらいました。 最初は違和感がある […] 続きを読む