ドラム教室 ソウルアロー

レッスンのお問い合わせ ‣お問い合わせ

レッスンノート

ツインペダル、ラテン レッスン 八王子教室2 023-06-23-no00010-1037

吉水さんと、ツインペダルを踏むときの足の位置や椅子の高さ。 また重心についてレッスンを致しました。 また、モザンビーケとサンバのリズムアクセントの基礎についてもレッスンさせて頂きました。 2時間連続 2/2

ツインペダル、ラテン レッスン 八王子教室2 023-06-23-no00010-1037

吉水さんと、ツインペダルを踏むときの足の位置や椅子の高さ。 また重心についてレッスンを致しました。 また、モザンビーケとサンバのリズムアクセントの基礎についてもレッスンさせて頂きました。 2時間連続 1/2

「簡略化したパターンでのフィルイン練習」池袋教室2023-06-22-no0014-1041

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、前回練習した16分音符の3つ割フィルインのおさらいと、もう少し簡略化したパターンでの練習をメインにレッスンを行いました。 前回に引き続きハイタムとスネアを使ったフィルインの […]

「ハイハット&スネアを使ったフィルイン」池袋教室2023-06-22-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、ハイハットとスネアを使ったフィルインの練習を中心にレッスンを行いました。 今までも何パターンか曲中にも出てきてはいるが、左手のタイミングが上手くつかめない事が多いので、まず […]

「全体のバランス」新宿教室2023-6-21-no0038-1116

だんだん曲の流れが理解してきて叩けるようになったため、音量のバランスについて 説明しました。説明してからしっかり一つ一つの音が出てくるようになりました。 バスドラのミュートとはどのようなものか 説明しました。原曲通りでも […]

課題曲のバスドラ 新宿教室 2023-6-21-no0038-1116

本日は課題曲のバスドラを細かくやっていきました。裏から入るバスドラが遅れぎりなので上半身の動きを4分から8分に変えて 踏むタイミングをしっかり覚えてもらうようにしました。だいぶ体も覚えてきており 0.8倍速だと何も問題な […]