課題曲通し 新宿教室 2023-5-24 no0038-1116 公開日:2023年5月24日 山根光翼先生のレッスンノート 先ほどの続きで今度は原曲に沿って叩いてもらいました。原曲でもフィルはかなり安定感がありました。一度バスドラなしで上半身の動きだけで叩いてもらいました。 上半身の動きは問題なく原曲通りにいけました。バスドラがまだついていけ […] 続きを読む
裏のコツ 新宿教室 2023-5-24 no0038-1116 公開日:2023年5月24日 山根光翼先生のレッスンノート 本日も課題曲の練習をしました。0.8倍速からやっていきました。目立つミスは特になく、ついていけてる印象でした。8部裏もだんだん掴めてきました。スネアを8分で叩いてもらいその裏でバスドラを踏んでもらい踏むタイミングを掴んで […] 続きを読む
「基礎とアンサンブ ル」秋葉原教室202 3-05-24-no0008-1125 更新日:2023年7月11日 公開日:2023年5月24日 加藤聡先生のレッスンノート お疲れ様でした。また次回! 続きを読む
「基礎とアンサンブ ル」秋葉原教室202 3-05-17-no0008-1125 更新日:2023年7月11日 公開日:2023年5月24日 加藤聡先生のレッスンノート お疲れ様でした。また次回! 続きを読む
「基礎とアンサンブ ル」秋葉原教室202 3-05-10-no0008-1125 更新日:2023年7月11日 公開日:2023年5月24日 加藤聡先生のレッスンノート お疲れ様でした。また次回! 続きを読む
「16分音符のフィルイン(タム移動含む)」池袋教室2023-05-23-no0014-1041 公開日:2023年5月23日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、スネアとタムを使った16分のフィルインを中心にレッスンを行いました。 今取り組んでいる楽曲のサビの最後に出てくる16分音符が2小節続くフレーズを練習。 1小節目→1拍目と2 […] 続きを読む
ドラムレッスン 渋谷道玄坂教室 2023-5-22-no-0042-1121 公開日:2023年5月23日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日のレッスンはキャンセルとなりました。 以下今回のレッスンで予定していた内容です。 チェンジアップ、シングルストローク等の基礎の復習及び発展 8ビートのバスドラムのバリエーション、基礎練習を発展させた実践的なフィルイン […] 続きを読む
「片手16分のおさらい」池袋教室2023-05-20-no0014-1044 公開日:2023年5月20日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、以前から練習していた片手16ハイハットの楽曲のおさらいをメインにレッスンを行いました。 何度もやっているパターンなので ・力みすぎない ・シンコペーションは突っ込まない ・ […] 続きを読む
「シンバルレガート(スウィングビート)」池袋教室2023-05-20-no0014-1044 公開日:2023年5月20日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、ジンバルのレガート練習とフロアタムを使ったスウィングビートを中心にレッスンを行いました。 希望曲のオリジナルはとてもテンポが速いので、まずはリズムをきちんと理解してゆっくり […] 続きを読む
課題曲 細かい部分 新宿教室 2 023-5-17 no0038-1116 公開日:2023年5月17日 山根光翼先生のレッスンノート 先ほどの続きから始め、慣れてきましたが、細かい部分をレッスンしていきました。足の踏む位置が少しずれてシャッフルみたいになっていたので8分裏で踏むようにタイミングなど細かいレッスンしました。だんだん原曲に慣れてきて、最初の […] 続きを読む
課題曲通し 新宿教室 2023-5-17 no0038-1116 公開日:2023年5月17日 山根光翼先生のレッスンノート 本日はまず0.8倍速で叩いてもらいました。 前回よりも安定感があり、スネア8分など 今まで走ってたところも走ることなく 安定していました。そこから何回か0.8倍速でやり少しずつテンポをあげていきました。二拍裏もだいぶ掴め […] 続きを読む
ツインペダル、ラテン レッスン 八王子教室2 023-05-16-no00010-1037 更新日:2023年8月8日 公開日:2023年5月17日 波多野祐生先生のレッスンノート お疲れ様です。 吉水さんとツインペダルを中心にとくに左手と左足のバランスについて レッスンを行いました。 また、モザンビーケやサンバのリズムの基礎についてレッスンを致しました。 (2h連続にて)2/2 続きを読む