
レッスンノート

「03/19レッスン内容」下北沢 教室 2024-03-19-no0015-1047
- 公開日:
本日のレッスンお疲れ様でした! 今日から新しい曲、aiko のストローを始めました! 実はかなり難しい曲で統一性がなく覚える事が多いので、覚悟して臨みましょう! 次回のレッスンは3/26です。 よ […]

「ダウンアップストローク練習&バスドラムスネア入れ替え練習」池袋教室2024-3-18- no0032-1138
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした^ ^ 本日は ・ダウン、アップストローク練習 ・バスドラムとスネアの入れ替えたリズムパターン をやりました!! いつも通りRLRLとLRLRの練習をしました!! 速くなると力が入って余計動かなくな […]

「譜読み練習」池袋教室2024-03-15-no0014-1044
- 公開日:
お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回のレッスンでは、練習中の楽曲を譜面を見ながら少しずつ練習していき、最後までリズムとフレーズの確認をしました。 頭から1番終わりまでは音源に合わせてやったことがあるので、その続き […]

「16分音符3つ割りのフレーズ」池袋教室2024-03-15-no0014-1044
- 公開日:
お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、曲中に出てくるハイハットとスネアの16分3つ割フレーズを中心にレッスンを行いました。 ハイハット(H)とスネア(S)が16分音符で、HSSH/SSHS/SHSS/HSSSの […]

「課題曲」本町教 室2024-03-10-no0007-1023
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は課題曲竹内まりやのPlastic Love中心にレッスンを行いました。 まずは生徒様と曲を流して構成を書きだしました。 続いて各セクション毎のリズムパターンを譜面を見 […]

「ストローク練習」池袋教室2024-3-11-no0032-1138
- 公開日:
レッスンお疲れ様でしたー! 本日は ・オルタネートRLRL,LRLRと4つ打ち練習 ・ダウン、アップストローク練習 をしました!! いつも通りオルタネートの連打練習はBPM100までやりました。 また、右手からと左手始ま […]

ツインペダルレッス ン 八王子教室202 4-03-11-no00010-1037
- 公開日:
吉水さんとツインペダルの課題楽曲をテーマにレッスンさせていただきました。 パターンのところは、かなりまとまってきたのでイントロのフィルを中心に手と足がシンクロするようなレッスンを行いました。 2時間連続 2/2

ツインペダルレッス ン 八王子教室202 4-03-11-no00010-1037
- 公開日:
吉水さんとツインペダルの課題楽曲をテーマにレッスンさせていただきました。 パターンのところは、かなりまとまってきたのでイントロのフィルを中心に手と足がシンクロするようなレッスンを行いました。 2時間連続 1/2

ドラムレッスン渋谷道玄坂教室2024-03-09-no-0042-1121
- 公開日:
今日はレッスンお疲れ様でした。 今日の基礎練習ではシングルストロークの練習を行いました。 左右の動きも揃っていてスピードもあがっていました。この調子で続けてみてください。 その後はシングルストロークのアクセント移動の練習 […]

「課題曲のレッスンについて」柏教室2024-03-09-no00012-1039
- 公開日:
2時間連続レッスンお疲れ様でした。 課題曲をレッスンしました。 1時間目に続き、イントロ~サビまでを練習し、 2イントロまでを通し練習しました。 回を重ねる毎に良くなっています。 各スネアフィルの音数と手の動きが 定まら […]

「課題曲のレッスンについて」柏教室2024-03-09-no00012-1039
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした。 課題曲をレッスンしました。 前回覚えたイントロ~1サビまでを 確認練習し、クオリティがあがるよう取組みました。 2時間目に続きます。

「バスドラが8分裏にある8ビート」池袋教室2024-03-08-no0014-1042
- 公開日:
お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、以前もやったことがある8分裏にバスドラがある8ビートのパターンと、盛り上がる時などによくある徐々にハイハットをオープンにするタイミングについてレッスンを行いました。 8ビー […]

「変拍子の楽曲の耳コピ」池袋教室2024-03-08-no0014-1042
- 公開日:
お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 前回までやっていた課題を終えて、今回から新しい曲を練習するので、メインとなる8ビートのパターンと、それとは別の楽曲に出てくる変拍子の部分に重点を置いてレッスンを行いました。 新曲の […]