「ハネ曲のアクセント移動」池袋教室2023-09-23-no0014-1044 公開日:2023年9月23日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、以前途中までやったハネている楽曲のおさらいで、アクセントがついているフレーズと、8分休符+8分音符(3連符の1つ目+3つ目の位置)のパターンに重点を置いてレッスンを行いまし […] 続きを読む
「テンポアップのためのストローク練習」池袋教室2023-09-14-no0014-1042 公開日:2023年9月14日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、手首の使い方(アップ・ダウン)と前回やった曲のおさらいを中心にレッスンを行いました。 今まではオリジナルのテンポより落とした音源に合わせて練習をしていたので、もう少し速いテ […] 続きを読む
「ライブに向けて」池袋教室2023-09- 10-no0014-1044 公開日:2023年9月10日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、月末にあるライブでやる予定の楽曲を中心にレッスンを行いました。 昨日メンバーさんとの初練習があったとの事なので、まずは現状どのくらい叩けるかをチェックしました。 譜面は手元 […] 続きを読む
「シンコペーション&裏打ちのおさらい」池袋教室2023-08-24-no0014-1042 公開日:2023年8月24日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、前々回やったシンコペーションと裏打ちフレーズのおさらいを中心にレッスンを行いました。 それぞれのフレーズをゆっくり練習したあと、前後のリズムパターンに組み込んで練習。 シン […] 続きを読む
「タムが入った8ビートパターン」池袋教室2023-08-18-no0014-1042 公開日:2023年8月18日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、シンコペーション&裏打ちの復習とタムが入った8ビートパターンに重点を置いてレッスンを行いました。 前回練習した8ビートのリズムの流れでシンコペーションと裏打ちパターンが出て […] 続きを読む
「ハイハットオープンとロール」池袋教室2023-08-13-no0014-1044 公開日:2023年8月13日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、ハイハットオープンとクローズドロールに重点を置いてレッスンを行いました。 練習中の楽曲にはクラリネットソロの部分があり、ドラムはバスドラが1拍目と3拍目に4分音符、ハイハッ […] 続きを読む
「シンコペーションとハネのフレーズ」池袋教室2023-08-13-no0014-1044 公開日:2023年8月13日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、ハネている曲に出てくるシンコペーションと、8分休符後から入るキメを中心にレッスンを行いました。 まずは、基本となるハネのフレーズを練習。 そのニュアンスを無くさないように、 […] 続きを読む
「本日のドラムレッスン」池袋教室2023-07-22-no0014-1044 公開日:2023年7月22日 芝田美緒先生のレッスンノート 本日のレッスンはお休みとなりました。 お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 予定していたレッスン内容は、 ・シャッフルの感じ方 ・左手アクセント練習 ・バスドラとフットハイハットの練習 続きを読む
「タムのチューニング」池袋教室2023-07-20-no0014-1042 公開日:2023年7月20日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、タムのチューニングについてレッスンを行いました。 練習スタジオなどでは時々チューニングがいまいちなことがあるので、そういった場合にどういう対処をしたら好みの音になるのかを、 […] 続きを読む
「8分刻み&8分裏のハイハットオープン」池袋教室2023-07-13-no0014-1042 公開日:2023年7月13日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、ハイハットオープンとバスドラのタイミングに重点を置いてレッスンを行いました。 右手のハイハット刻みは、8分で3拍目裏でオープンにするパターンと、8分休符+8分音符(裏だけ8 […] 続きを読む
「集大成」池袋教室2023-07-08-no0014-1041 公開日:2023年7月8日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、今までやってきたことの集大成ということで、練習中の楽曲をなるべくミスなく一定のテンポで演奏することを目標にして、レッスンを行いました。 まずは、苦手な部分をおさらい。 細か […] 続きを読む
「3点同時8分裏」池袋教室2023-07-04-no0014-1041 公開日:2023年7月4日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、練習中の楽曲のアウトロに出てくる、ハイハット、スネア、バスドラを同時に8分裏で叩くフレーズを中心にレッスンを行いました。 イントロにも似たようなフレーズが出てくるけれど、そ […] 続きを読む
「簡略化したパターンでのフィルイン練習」池袋教室2023-06-22-no0014-1041 公開日:2023年6月22日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、前回練習した16分音符の3つ割フィルインのおさらいと、もう少し簡略化したパターンでの練習をメインにレッスンを行いました。 前回に引き続きハイタムとスネアを使ったフィルインの […] 続きを読む
「16分音符の3つ割フィルイン」池袋教室2023-06-22-no0014-1041 公開日:2023年6月22日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、16分音符の3つ割フィルインの練習を中心にレッスンを行いました。 原曲のフレーズは8ビートを2拍のあと3拍目から、16分音符+8分音符+16分音符&16分音符✕4、 […] 続きを読む
「ハイハット&スネアを使ったフィルイン」池袋教室2023-06-22-no0014-1042 公開日:2023年6月22日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、ハイハットとスネアを使ったフィルインの練習を中心にレッスンを行いました。 今までも何パターンか曲中にも出てきてはいるが、左手のタイミングが上手くつかめない事が多いので、まず […] 続きを読む
「バスドラ&ハイハットをつけた16分アクセント移動」池袋教室2023-06-18-no0014-1044 公開日:2023年6月18日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、両足(バスドラ&ハイハット)を踏みながらの16分アクセント移動を中心にレッスンを行いました。 久しぶりにみっちり基礎練習をするので、まずは手だけで16分アクセント移 […] 続きを読む
「左足でのハイハットコントロール」池袋教室2023-06-18-no0014-1044 公開日:2023年6月18日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、左足でハイハットを刻みながら演奏することに重点を置いてレッスンを行いました。 練習中の楽曲では左足でのハイハットが重要なので、まずはカウントにあわせて右足をバスドラ、左足を […] 続きを読む
「2拍目裏のハイハットオープン」池袋教室2023-06-08-no0014-1042 公開日:2023年6月8日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は8ビートを基本に、色々な所でハイハットオープンをするフレーズをメインにレッスンを行いました。 まずは基本となる8ビートを練習。 ハイハットは8分で刻み、スネアは2拍目と4拍目 […] 続きを読む
「グルーヴキープとテンポキープ」池袋教室2023-05-26-no0014-1041 公開日:2023年5月26日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、曲中に出てくる様々なフレーズでもグルーヴやテンポが揺らがないように、それぞれのパターンの確認とフィルインの繋ぎ目を中心にレッスンを行いました。 フィルインは16分音符が続く […] 続きを読む
「ハイハットオープンと8分裏バスドラ」池袋教室2023-05-26-no0014-1042 公開日:2023年5月26日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は8ビート中に出てくるハイハットオープンと、4拍目8分裏のバスドラがあるパターンに重点を置いてレッスンを行いました。 基本はハイハットが8分、スネアが2拍目と4拍目で、たまにハ […] 続きを読む