ひとりひとりに合ったペースで大好きな音楽を一緒に楽しみましょう。

芝田美緒

幼少期より音楽や楽器に触れる機会が多く、中学・高校では吹奏楽部でパーカッションを担当。

その後、専門学校ESPミュージカルアカデミーのドラムコースに進学。
在学中からライブやレコーディングなどを経験し、卒業後に当時結成していたバンドでCDを全国リリース。

以降、自身のバンドやサポートなどで、様々なジャンルのライブやレコーディング、PV撮影、ツアーを経験。
現在はロカビリーバンドのサポートをメインに活動中。

教えられること

ドラム
★ロック全般 ★ポップス ★歌もの(コーラスワークのアレンジも可) ★ロカビリーなどのハネ系

・楽器についての基礎知識 ・チューニング ・譜面の読み方、書き方 ・スティックコントロール~基礎練習
・ドラムセットを使用した実技(4ビート、8ビート、16ビート、シャッフル etc.) ・フィルインのアプローチ方法

カホン
アコースティック編成時などでの基本の叩き方

講師からのコメント

私は、これまで様々なジャンルのバンドを経験している中で「楽しむ」ということを常に心がけており、
ライブでの演奏はもちろん、練習パッドで自宅で練習する際もその気持ちを大切にしています。

できなかったパターンができるようになったり、ライブでほかのメンバーと息を合わせて最高のパフォーマンスができたときは、とても楽しいしドラマーで良かったなと感じます。

初めて楽器に触れる方から経験者まで、ひとりひとりに合った内容で楽しく上達していけるよう一緒に頑張りましょう。

 

レッスンノート

「変拍子のフレーズ」池袋教室2025-03-28-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、変拍子(3/4と2/4)が出てくるセクションを中心に、前回やった右手8分音符連打のおさらいとあわせてレッスンを行いました。 はじめに、前回音源に合わせていなかったCメロ部分 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「片手での8分音符連打」池袋教室2025-03-06-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、練習曲のCメロ部分に重点を置いてレッスンを行いました。 他とは少し異なる雰囲気のセクションで、常にスネアが8分音符で鳴っている中でハイハットが入るため、8分音符を安定したリ […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「8分休符が絡むフレーズ」池袋教室2025-02-21-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、課題曲の2Aと2A’を中心にレッスンを進めました。 (生徒さんの都合により、いつもよりレッスン時間が短かったため前回のおさらいは無し。) 1番のAメロは裏打ちパ […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「裏打ちのテンポキープ」池袋教室2025-02-13-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、前回から始めた課題曲のBメロとサビを中心にレッスンを行いました。 はじめにウォーミングアップとして、前回のおさらいも兼ねて苦手なイントロ部分を練習し、頭からAメロ終わりまで […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「フットハイハットの練習」池袋教室2025-01-31-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回はバスドラと一緒にフットハイハットも入るパターンを中心にレッスンを行いました。 まずは上半身(スネアとフロアタムの2点)だけで練習。 バスドラも入れて縦を意識して練習。 次はバ […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「WEST総まとめ」池袋教室2025-01-09-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日のレッスンでは、今やっている練習曲の総まとめを行いました。 前回までは原曲の×0.8くらいのゆっくりめのテンポで練習していたので、今回はもう少し速いテンポでも演奏できるように、 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「符点が付いたスネアのバックビート」池袋教室2024-12-20-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、前回に引き続き練習曲の最後のセクションを中心にレッスンを行いました。 苦手な頭打ちは、長く続けられるように表と裏をしっかり意識しながら練習。 1拍目や3拍にクラッシュシンバ […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「頭打ちの特訓と復習」池袋教室2024-12-12-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回のレッスンは、苦手なパターンの1つである頭打ちとCメロのおさらいを中心に行いました。 C1〜C4までフレーズごとに区切りをつけて、復習を兼ねてゆっくり練習。 似たようなフレーズ […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「タム回しの手順」池袋教室2024-11-14-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、前回までの復習とタム回しの時の手順についてレッスンをおこないました。 現在練習中の楽曲は、セクション毎にいろいろなパターンがでてくるので、まずは今までやってきた部分を楽曲に […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「ハイハットオープンのキメ」池袋教室2024-11-05-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、前回のレッスンでやった部分のおさらいと、スネアとハイハットが組み合わさった16分のキメに重点を置いてレッスンを行いました。 まずは前回やった「4分裏打ち」のフレーズが出てく […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「4分音符裏打ち」池袋教室2024-10-24-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は4分音符の裏打ちパターンをメインにレッスンを行いました。 今までやったことのある裏打ちは8分音符の裏打ちだけれど、今回はバスドラもハイハットも4分音符のパターン。 ハイハット […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「ライドシンバルを使ったオシャレな装飾」池袋教室2024-10-10-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回のレッスンでは、バスドラを4分音符で踏みながらハイハットやライドシンバルを使って装飾を叩く、ブリッジの部分を中心に前回までと同様に苦手なパターンと合わせて練習をしました。 まず […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「続・4拍目裏スネア」池袋教室2024-09-26-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、引き続き苦手なフレーズであるスネアが4拍目裏に入る8ビートに重点を置いてレッスンを行いました。 自主練では遅いテンポで練習してあるとのことで、ゆっくりであれば躓かずにできる […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「続・4拍目裏スネア」池袋教室2024-09-13-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、前回に引き続きスネアが変則的に入った8ビートを中心に、サビ前までのレッスンを行いました。 まずはおさらいを兼ねて、頭からゆっくりフレーズを確認。 Aメロ終わりまでを音源に合 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「8ビート4拍目裏のスネア」池袋教室2024-08-21-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は8ビートでスネアが4拍目裏に入るパターンを、中心にレッスンを行いました。 前回練習したパターンとかなり似てはいるが、ハイハットが4分音源ではなく8分音符なので、改めてパターン […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「白玉と頭打ち」池袋教室2024-08-08-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、苦手な頭打ちのパターンも含めて新しい課題曲を中心にレッスンを行いました。 まずは全体的にどういうフレーズが入った曲なのかを把握するために、譜面を見ながらパターンの確認。 頭 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「3つのストロークとアップダウン」池袋教室2024-07-17-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、引き続き練習中の楽曲の仕上げと、スティックコントロール(主に右手のアップダウン)を中心にレッスンを行いました。 前回やったときは肘が上がってしまったり、腕に力が入りすぎたり […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「アップダウンの練習」池袋教室2024-07-11-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、練習中の曲の復習とアップダウンのストローク練習をメインにレッスンを行いました。 前回のレッスンで、一応セクション毎の練習は終わったので、苦手な部分や難しい部分で引っかからな […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「8分裏キメからのシンコペーション」池袋教室2024-06-20-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、練習曲のセクションDとアウトロの部分を中心にレッスンを行いました。 セクションDは、前半パターンはライドシンバルを使ったハーフで、後半はハイハットでの8ビート。 切り替わる […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「3連符から頭打ち」池袋教室2024-06-14-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、前回に引き続きタムが混ざったキメフレーズからの頭打ちの部分を中心にレッスンを行いました。 前回はフレーズを確認しながらやったので、テンポもゆっくりめで練習していたため、今回 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

すべてのレッスンノートを見る

ブログ

はじめましてのご挨拶

こんにちは。 ドラム講師の芝田です。 初めての投稿なので、まずは簡単に自己紹介をしようかと思います。 ドラム講師としてお仕事をしていますが、子供の頃からたくさんの楽器に触れてきました。 幼稚園~小学校高学年までエレクトー […]

Posted in 芝田美緒先生のブログ | Leave a comment

すべてのブログを見る


担当:関東エリア

URL

https://wp.me/pdzPgP-tE