お疲れ様です。
ドラム講師の芝田です。

本日はハーフのパターンで頭打ちのテイストが入ったフレーズを主にレッスンを行いました。
まずは前回のおさらいとして頭からA’の終わりまでを練習。
リズムパターンが変わると少しテンポが乱れることがあるので注意する。
今回集中して練習するパターンはハーフっぽい雰囲気だけれど、ハイハットとスネアが表でバスドラが8分裏という箇所が出てくるので、今までやったことがないフレーズ。
手が4分音符でバスドラが8分裏という組み合わせが苦手なので、ゆっくり1拍ずつ手足のタイミングを確認しながら練習。
3拍目と4拍目にあるスネアにつられて、2拍目にも叩いてしまわないように気をつける。
また同じ2拍目でバスドラと同じ位置(8分裏)にスネアが入ってしまうことも多かったので、スネアとバスドラがどういう絡み方をするのかを意識しながら練習。
2小節で1つのパターンなので、カウントに合わせて同じ部分を反復練習。
スネアを変な所で叩いてしまうと、それに引っ張られて1拍分が抜け落ちてしまうことがあるので、このリズムパターンを身体で覚えられるように要練習。
後半に出てくるアクセントがついた16分のキメ部分は、アクセント以外の音量とタムへの移動に気をつけて練習しました。