お疲れ様です。
ドラム講師の芝田です。

今回のレッスンは、今までも少しだけ練習したことのある、キックのダブル奏法に重点を置いて行いました。
今練習中の楽曲は、サビの部分のバスドラに16分音符2打続くところがあり、テンポ的にダブルを踏まないと間に合わないので初めは全部簡単な4分音符にして練習してみました。
楽曲の雰囲気的にも何となく間の抜けた感じになってしまう上に、4分音符だと簡単になりすぎるし、ダブルにも挑戦したいということだったので、本来1小節に2回(2拍目と4拍目)出てくるところを、頑張って1回だけでも踏めるようにということで練習をはじめました。
以前も何度か少しやってみたことはありましたが、今回改めて足の動きや踏み方を説明して練習してみました。
ゆっくりであればきちんとした踏み方が出来ているので、焦って速く踏もうとせずにしっかり2打鳴らすことを意識して練習しました。
力が入りすぎたり足首が動かせていないと、1打目が強くなって2打目がほとんど聞こえなかったり鳴らなかったりすることがあるので、2打ともきれいに鳴らせるように意識としては2打目の方が大きいイメージで練習。
次回のレッスンまでに今日よりもスムーズにダブルが踏めるよう練習することを宿題にしました。