今日はレッスンお疲れ様でした。
今日の基礎練習はシングルストロークの予備練習として左右の手の同時打ちを行いました。まず椅子に浅く腰かけることや、膝を90度より少し開くことなど基本の姿勢をアドバイスしました。その後はスティックの支点が前にずれていかないように注意して練習してみました。右手のスティックの持つ位置が最初は前に行っていたのですが、最後は今までで一番よくできていました。フォームも左右対称になりリバウンドをしっかり使えるようになって素晴らしいです。
その後はシングルストロークのアクセント移動の練習を行いました。
スティックを低い位置において目印に今回も練習してみました。
その後に一人で演奏してもらったのですが音の強弱をつけて演奏できていて良かったです。1拍に2つずつアクセントをつける部分の切り替えもしっかりできていたのは素晴らしいと思いました。
その後はドラムセットで課題曲の練習を行いました。ほとんどの部分は出来ていたので細かい部分を練習しました。曲のAメロ部分の他のパートと合わせる部分は腕が上がるタイミングを少し早くするようにアドバイスしたところよくなりました。曲は今回で一通り完成しました。難しいパートもある曲を短期間でしっかり完成できたのは本当にすばらしいです。次回は基本的なリズムパターンの完成度をあげて曲全体をより良くしていきましょう。
最後に今までスネアで練習してきたムチを打つような動きをハイハットに応用して基本の8ビートを練習しました。動きのコツもつかむのが早いので次回以降も続けていきましょう。
今回も基礎や曲の演奏も進歩が見られて良かったです。
次回もよろしくお願いします。
ドラムレッスン2025-11-20-0042 1141
- 公開日:
