今日はレッスンお疲れ様でした。
今日の基礎練習は、シングルストロークの予備練習から行いました。
今回は、基本にかえって、8分音符を左右で片方ずつ、打つ練習をしました。
まずは、椅子の座り方や座ったときの膝の角度についてアドバイスしました。
椅子には、浅く腰かけて、膝は直角より少し開くようにしましょう。
その状態が体が安定して、いい音が出せます。
左手の連打のときに、左手のスティックを持つ位置がまだ少し前にずれてきてしまうので、最初に持つ位置に気を付けてその状態から安定したストロークで音をしっかりそろえて叩けるようにしましょう。左右の同時打ちの練習もしたのですが、この練習をしたときは、左右の動きがよく揃っていたので、次回以降も続けていきましょう。 次はシングルストロークのアクセント移動の練習をしました。
今回も私が練習パッドの上に目印になるようにスティックをおいてダウンストロークをしっかり低い位置で止められるように練習しました。この練習の効果で、しっかり音の強弱がつけれるようになり素晴らしいです。 その後はドラムセットで課題曲の練習を行いました。
今回は、前回練習したシンバルとバスドラムの同時打ちを使ったフレーズを重点的に練習しました。まずはドラムだけで繰り返し練習して形になってきてから曲の中でも練習しました。曲の中でもしっかり使えていて素晴らしいと思いました。 今回で一通り曲が最後まで演奏出来ました。かなり難しいところもあったのですが、短期間でここまで完成させたのは素晴らしいです。 次回は細かい部分もしっかりできるように練習して行きましょう。
今回も基礎や曲も練習もしっかりできていて良かったです。
次回もよろしくお願いします。