今日はレッスンお疲れ様でした。
今日の基礎練習はアクセント移動の練習とチェンジアップ、チェンジダウンの練習の続きを行いました。
アクセント移動は16分音符の3つ目と4つ目にアクセントをつけるところから1つ目とと4つ目にアクセントをつけるところの切り替えをまずは確認しました。
この切り替えの部分だけ最初の音が大きくなるのですが今回しっかりマスター出来ました。切り替えの最初の音を大きく叩くことはできたのでつぎの4つ目の音も集中して強く叩けるようにしましょう。 その後は1拍に2つずつアクセントをつける練習を通して行いました。
しっかりできるようになったのでこの調子で続けていきましょう。
その後はチェンジダウンの練習を行いました。3連符から8分音符のところで音をたまに増やしてしまうことがあったので今回重点的に確認しました。しっかりできる確率がかなりあがっていて素晴らしいです。 その後はチェンジアップチェンジダウンの練習を続けて行いました。
かなりできていたので今後続けて練習していきましょう。
3連符を叩く部分の音が揃っていなかったので取り出して練習しました。
3連符は拍の頭の音符を叩く手が右手、左手と入れ替わるので音を揃えるのが難しいのですがここでしっかり練習しておくと他の音符を叩くときもしっかり音が揃えられるようになると思うので次回また確認しましょう。 その後はリズムパターンの練習と課題曲の練習を行いました。
リズムパターンはかなりしっかり演奏できてきたので今回は1ステップ段階をあげてみました。バスドラムとスネアでしっかり力強いビートを出せるように練習しました。力強いビートを長い間続けられるように次回も練習していきましょう。 その後は課題曲の練習を行いました。
今回はこの曲で一番難しいCメロを最後まで続けてできるようになりました。
短期間でこの部分を続けて演奏できて素晴らしいです。
次回以降もよりしっかりできるように課題曲の練習も続けていきましょう。
今回も基礎練習、セットでの演奏も集中して取り組めていて素晴らしいと思いました。効果がしっかりでているのでこの調子で続けていきましょう。 次回もよろしくお願いします。
ドラムレッスン下北沢教室2025-08-27-0042-1141
- 公開日: