今日はレッスンお疲れ様でした。
今日の基礎練習はチェンジアップと前回に続きチェンジダウンの練習を行いました。
今回はメトロノームを使って練習する際の重要な意識をアドバイスしました。
メトロノームを使い練習する時は音を聴くのはもちろん大切なのですが同時に体の内側でしっかりリズムをとらえるようにしましょう。この意識はパッドを使った基礎練習だけでなくリズムパターンをメトロームを使って練習するときも同じです。
このアドバイスをしてからチェンジアップ、チェンジダウンの練習をしてみるとはっきりと力強いリズムがでていました。音符の切り替えのところもしっかり叩けるようになってきました。 その後はドラムセットでパターンの練習と課題曲の練習を行いました。
16分の裏にバスドラムが入るパターンも大分マスター出来てきました。
バスドラムの動きが少し複雑になったのでバスドラムのすぐ後のスネアとハイハットが遅れ気味だったのでその点を克服できるとよりよくなると思います。 課題曲は今回はイントロ、Aメロ、Bメロまで練習しました。
まず土台になる8ビートのパターンを練習してそれから装飾的なハイハットを部分的に開ける練習も行いました。左足のペダルの操作もスムーズにできるようになってきました。 今回の課題曲も順調に進んでいるのでこの調子で続けていきましょう。
ドラム自体にだいぶ慣れてきて新しいものを吸収するスピードがあがってきて素晴らしいです。
次回もよろしくお願いします。
ドラムレッスン下北沢教室2025-05-14-0042-1141
- 公開日: