今日はレッスンお疲れ様でした。
今日の基礎練習はシングルストロークのアクセント移動の続きを行いました。
前回まででかなり形になってきたので今回は今まで練習したところを一通り叩いてもらいアドバイスしました。
アクセントの音とそれ以外の音の音量差もだいぶしっかりつけられるようになりました。アクセントの練習に限らず基礎練習は継続が大事なので次回以降も少しずつ続けていきましょう。まずはゆっくりなテンポからはじめてしっかりしたストロークがみについてから速さをあげていくとよいです。 その後は課題曲の練習の続きを行いました。
まずは前回までの内容がしっかり身についていつかどうか確認するために音源にあわせて演奏してもらいました。かなりしっかり叩けてたので今回は新しいセクションに進むことにしました。バンドで合わせるキメやスネアとフロアタム、スネアとハイハットの同時打ちを小さい音量から大きい音量まで変化させるフレーズが出てきました。
いきなり大きくしていくのではなく滑らかに音量変化させていくようにアドバイスしました。音量を変えることによって曲を盛り上げていくのはよくある手法なのでこのフレーズは次回以降も練習していきましょう。 練習の成果がみえて課題曲も完成がみえてきました。リズムも以前より安定感が出てきて良かったと思います。
次回もよろしくお願いします。
ドラムレッスン下北沢教室2025-03-12-0042-1141
- 公開日: