今日はレッスンお疲れ様でした。
今日の基礎練習はシングルストロークのアクセント移動の続きを行いました。
アクセントを打つダウンストローク(高いところから振り下ろして低い位置で止める)や小さい音を打つタップストロークも前回よりしっかりできていました。 時々脇が開きすぎてしまうときがあるのでリラックスした基本ポジションで叩けるとよいです。
その後はドラムセットで課題曲の練習を行いました。
まずは基本の16ビートのリズムパターンをしっかり演奏できるように練習しました。
メトロノームに合わせてバスドラムで4分音符を踏んでそれが安定してきてからハイハットを加えて16分の刻みをしっかり刻めるようにしました。さらにそれが出来てから2拍と4拍をスネアで叩いてみました。 段階を踏んで練習していくと16ビートのリズムも安定感が出てきました。
その後はBメロを集中的に練習しました。1回目と2回目で少し違うところも少し練習すると対応できていました。
2回目のAメロの頭の3連符のフレーズはまだタイミングが取りずらそうだったので次回以降また練習していきましょう。しっかりイメージできると叩けるようになると思います。 その後は音源に合わせて通しで演奏してみました。練習の成果が出て今までで一番良い演奏だったとおもいます。
集中していろいろなものを吸収できていてすばらしいです。
次回もよろしくお願いします。