今日はレッスンお疲れ様でした。
今日の基礎練習はシングルストロークにアクセントをつける練習の続きとチェンジアップの練習を行いました。
アクセントをつける練習はアクセントをつけるとき(ダウンストローク)を低い位置でしっかりとめること、小さい音符を叩くとき(タップストローク)も小さいふり幅でしっかりたたくことなどを気を付けて練習してみましょう。またスティックの軌道が安定しないときは振り上げる動作が上手くいっていないことが多いのでその点も注意するといいと思います。 チェンジアップはだいぶ良くできるようになってきました。16分音符から6連符に移るところがまだ苦手なようなので次回以降また練習しましょう。 後半は課題曲の練習の続きを行いました。
今回は新たにサビから間奏にかけて練習しました。
サビ終わりの16分の裏を強調したキメもすぐにマスター出来ました。
2番に入るところの3連符のフレーズは少し難しそうだったので次回以降また練習していきましょう。16ビートの曲に突然出てくる3連のフレーズですがチェンジアップの練習の感覚がマスター出来ているとできます。 最近は新しいものを吸収するスピードが上がってきて素晴らしいです。
次回もよろしくお願いします。