「バスドラム」本 町教室2022-07-24-no0007-1023 公開日:2022年8月1日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回のレッスンも前回に引き続きバスドラムに特化しました。 パーミテーションを使った16分のバスドラムを16分音符分ずらしてやってもらいました。 その際、身体の重心を2.4に […] 続きを読む
「8.16分音符を使ったバスドラムのリーディング」本 町教室2022-07-24-no0007-1022 公開日:2022年8月1日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は暫く空いていたので8分音符を使ったバスドラムを復習を込めて反復してもらいました。 いい感じになってきたところで16分を使ったバスドラムのパターンなども含めて演奏しても […] 続きを読む
「頭打ちから8ビートへの移行」池袋教室2022-07-31-no0014-1044 公開日:2022年7月31日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日のレッスンは、頭打ちから8ビートへ変わるパターンをメインに行いました。 曲のサビ部分に出てくるパターンで、前半4小節が頭打ちで後半が8ビート、それぞれ奇数小節の終わりにシンコペ […] 続きを読む
「クローズドリムショット」池袋教室2022-07-31-no0014-1044 公開日:2022年7月31日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、クローズドリムショットでのリズムパターンを中心にレッスンを行いました。 基本は8ビートでスネア(クローズドリム)の位置が2拍目、4拍目以外の所にも入るフレーズで練習。 バス […] 続きを読む
「課題曲のレッスンについて」柏教室2021-07-23-no00012-1039 公開日:2022年7月23日 境敦哉先生のレッスンノート 2時間連続レッスンお疲れ様でした。 課題曲をレッスンしました。 1時間目のビートパターンを 練習しました。 だんだんとリズムが出来てきました。 後半は、曲のBPMで繰り返し練習して キックパターンの速さとノリ ハイハット […] 続きを読む
「課題曲のレッスンについて」柏教室2021-07-23-no00012-1039 公開日:2022年7月23日 境敦哉先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。 課題曲をレッスンしました。 先月のイントロ出だし部分を 復習しました。 その後イントロビートパターンを 練習しました。 ゆっくりのテンポでは キックパターン、ハット8刻みで マスターできてますが […] 続きを読む
「7/22レッスン内容」下北沢 教室 2022-7-22-no0015-1047 公開日:2022年7月22日 宮澤気先生のレッスンノート 本日のレッスンもお疲れ様でした! 今日も前回に引き続き、東京事変の「乗り気」を練習しました! 今日は鬼門の間奏を一気に練習しましたね! テンポを落とせばしっかり叩けているので、この調子で駆け抜けましょう! 次回のレッ […] 続きを読む
「リズム&フィル」 本町教室2022-07-16-no0007-1049 公開日:2022年7月22日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は曲またはメトローム合わせて用意した16分フィールのリズムを叩いてもらい 3小節リズム、1小節フィルの中で色々なパターンを演奏してもらいました。 後半は前半で使ったリズ […] 続きを読む
「リズム&フィル」 本町教室2022-07-16-no0007-1049 公開日:2022年7月22日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は曲またはメトローム合わせて用意した16分フィールのリズムを叩いてもらい 3小節リズム、1小節フィルの中で色々なパターンを演奏してもらいました。 まずはリズムのほうから […] 続きを読む
「バスドラム」本 町教室2022-07-16-no0007-1023 公開日:2022年7月22日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回のレッスンは前回に引き続きバスドラムに特化しました。 パーミテーションを使った16分のバスドラムを16分音符分ずらしてやってもらいました。 その際、身体の重心を2.4に […] 続きを読む
「片手16分の練習」池袋教室2022-07-22-no0014-1042 公開日:2022年7月22日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、片手で16分音符を刻むパターンを中心にレッスンを行いました。 ハイハットは16分音符、バスドラも8分音符や符点8分音符、16分音符などが入っている難しいパターンですが、まず […] 続きを読む
「フィルイン後休符から始まるパターン」池袋教室2022-07-21-no0014-1041 公開日:2022年7月21日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、サビ頭などのセクションの始めが休符のパターンに重点を置いてレッスンを行いました。 バスドラは4分音符、4分音符、符点8分音符+16分音符、16分休符+符点8分音符のパターン […] 続きを読む