「足首の使い方」池袋教室2022-09-29-no0014-1042 公開日:2022年9月29日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、バスドラの細かい音符が続いた場合の足の使い方(ダブルの踏み方)を中心にレッスンを行いました。 練習中の曲は、ハイハットが片手16分でバスドラも符点や休符が多く難しいパターン […] 続きを読む
「基礎とアンサン ブル」2022-09-21-no0008-1025 更新日:2023年2月12日 公開日:2022年9月29日 加藤聡先生のレッスンノート [category 加藤聡先生のレッスンノート) お疲れ様でした。また次回! 続きを読む
「9/27レッスン内容」下北沢 教室 2022-9-27-no0015-1047 公開日:2022年9月27日 宮澤気先生のレッスンノート 本日のレッスンはキャンセルとなりました。 次回のレッスンは10月7日で承ります。 宜しくお願い致します。 続きを読む
「レガートを応用したリズムパターン2」本町教室 2022-09-13-no0007-1049 公開日:2022年9月26日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は生徒様のバンドの曲のリズムパターンにレガートを加えたアレンジパターン等を中心にレッスンしてもらいました 引き続き後半は、前半のスネア以外を固定してもらってからのチャー […] 続きを読む
「レガートを応用したリズムパターン」本町教室2 022-09-13-no0007-1049 公開日:2022年9月26日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は生徒様のバンドの曲のリズムパターンにレガートを加えたアレンジパターン等を中心にレッスンしてもらいました 先ずは前回でやったレガートのパターンを復習でしてもらい、プルス […] 続きを読む
「手と足のコンビネー ション2」本町教室20 22-09-18-no0007-1023 公開日:2022年9月26日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回のレッスンは前回に引き続き、手と足にコンビネーションフィルイン、リズム等を中心にレッスンを行いました。 先ずは前回の復習から一通りしてもらい。今回は4種の中からやりやす […] 続きを読む
「手と足のコンビネー ション」本町教室202 2-09-10-no0007-1023 公開日:2022年9月26日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回のレッスンは手と足にコンビネーションフィルイン、リズム等を中心にレッスンを行いました。 最初にパラディドル4種のディドルの部分をバスドラに変換してもらいスネアで遅いテン […] 続きを読む
「本日のレッスン」 本町教室2022-09-25-no0007-1022 公開日:2022年9月26日 寺井和男先生のレッスンノート ドラム講師の寺井です。本日のレッスンはキャンセルになりました。 予定してたレッスン 8.16分音符を使ったバスドラムのリーディング 課題曲のリズムパターン等です。 続きを読む
「本日のレッスン」 本町教室2022-09-18-no0007-1022 公開日:2022年9月26日 寺井和男先生のレッスンノート ドラム講師の寺井です。本日のレッスンはキャンセルになりました。 予定してたレッスン 8.16分音符を使ったバスドラムのリーディング 課題曲のリズムパターン等です。 続きを読む
「本日のドラムレッスン」三宮教室2022-09-25-no0016-1048 公開日:2022年9月25日 松尾哲治先生のレッスンノート 本日のレッスンはお休みとなりました。 以下、予定していたレッスン内容です。 1. George Lawrence Stone "Stick Control" p5 1-5 2. 8ビートを叩く練習 3 […] 続きを読む
「スローテンポのハネのパターン」池袋教室2022-09-23-no0014-1044 公開日:2022年9月23日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、スローテンポのハネてる楽曲を使って、グルーヴの取り方やフィルインのパターンを中心にレッスンを行いました。 ハイハットとスネアは音数は少ないので簡単そうに感じますが、ハネを意 […] 続きを読む
「6連符のフィルイン」池袋教室2022-09-23-no0014-1044 公開日:2022年9月23日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、6連符のフィルインに重点を置いてレッスンを行いました。 6連符が一回だけではなく、2拍分のフィルインや1小節分全部が6連符のフィルインなど、色んなバリエーションで練習。 手 […] 続きを読む
「跳ねを意識した8ビート」池袋教室2022-09-21-no0014-1041 公開日:2022年9月21日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、跳ねている8ビートのパターンを中心に、フィルインの叩きかたやリズムの取り方についてレッスンを行いました。 手の音数的には8ビートなので、ハイハットは8分音符でスネアは3拍目 […] 続きを読む
ツインペダルレッス ン 八王子教室202 2-9-16-no00010-1037 更新日:2023年2月12日 公開日:2022年9月20日 波多野祐生先生のレッスンノート category 波多野祐生先生のレッスンノート お疲れ様です。 吉水さんとツインペダルを使ったレッスンを行いました、 左足と右手のコンビネーションに着目して、同じタイミングで踏めるように。 また、両手両足をオルタネート […] 続きを読む