バスドラの確認 新宿教室 2023-7-21 no0038-1116 公開日:2023年7月21日 山根光翼先生のレッスンノート 本日も課題曲の確認をしっかりやっていきました。バスドラの位置をしっかり確認して正しい形を説明しゆっくりなテンポからやってもらいました。 そこから通しで0.8から徐々にテンポを上げて原曲通りでやってもらいました。スネア、バ […] 続きを読む
「タムのチューニング」池袋教室2023-07-20-no0014-1042 公開日:2023年7月20日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、タムのチューニングについてレッスンを行いました。 練習スタジオなどでは時々チューニングがいまいちなことがあるので、そういった場合にどういう対処をしたら好みの音になるのかを、 […] 続きを読む
ツインペダル、ラテン レッスン 八王子教室2 023-07-14-no00010-1037 公開日:2023年7月19日 波多野祐生先生のレッスンノート 吉水さんとのレッスン予定でしたが、 生徒様のご都合により、お休みとさせて頂きました。 2時間連続 2/2 続きを読む
ツインペダル、ラテン レッスン 八王子教室2 023-07-14-no00010-1037 公開日:2023年7月19日 波多野祐生先生のレッスンノート 吉水さんとのレッスン予定でしたが、 生徒様のご都合により、お休みとさせて頂きました。 2時間連続 2/1 続きを読む
「06/03レッスン内容」中野教 室 2023-06-03-no0015 公開日:2023年7月17日 宮澤気先生のレッスンノート 本日は体験レッスンにお越し頂きありがとうございました! 今日は、音とグルーブの出し方、リズムキープの練習方についてレッスン致しました。 スネアとキックの音の比率などを意識して引き続き、グルーブ感を出せるよう練 […] 続きを読む
「課題曲のレッスンについて」柏教室2023-07-15-no00012-1039 公開日:2023年7月15日 境敦哉先生のレッスンノート 2時間連続レッスンお疲れ様でした。 課題曲をレッスンしました。 1時間目に続き、1曲を通して 練習しました。 考えて叩いている時より ノリを意識して楽しんで叩いてる方が 断然格好いいです。 このノリで、楽しみながら 叩き […] 続きを読む
「課題曲のレッスンについて」柏教室2023-07-15-no00012-1039 公開日:2023年7月15日 境敦哉先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。 課題曲をレッスンしました。 今回から最終仕上げに向けて 曲通しでの練習をしました。 1テイクごとに良かった点 悪かった点を確認しました。 2時間目に続きます。 続きを読む
「ドラムレッスン⑤」 梅ヶ丘教室 2023-7-14-no0050-1131 公開日:2023年7月15日 大崎美秋先生のレッスンノート ◎本日のレッスン内容 ①ドラムの基礎知識 ②演奏方法 ①ドラムの基礎知識 ・ドラムセットのセッティングの復習 ⇨今日もとてもスムーズに調整できていました。あとは、細かい機材の使い方を少しずつ覚えていきましょう。 ※ネジ […] 続きを読む
新しい課題曲 初め 新宿教室 2 023-7-14-no0038-1116 公開日:2023年7月14日 山根光翼先生のレッスンノート もう一曲の課題曲をやっていきました。 裏にバスドラが続くと苦戦するので そこを重点的に遅いテンポでやっていきました。シンコペーションについてどんなものか説明しました。自分が実際に演奏し どういうものなのか説明しました。 続きを読む
【課題曲 足練】新宿教室 202 3-7-14 no0038-1116 公開日:2023年7月14日 山根光翼先生のレッスンノート 本日も課題曲をやっていきました。 足が少し苦戦していたため、テンポを落として正しい形を改めて確認しました。 テンポを0.8倍速から徐々に上げて原曲通りとやっていきました。上半身の動きや音色を曲に合うように叩くとどんな感じ […] 続きを読む
「8分刻み&8分裏のハイハットオープン」池袋教室2023-07-13-no0014-1042 公開日:2023年7月13日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、ハイハットオープンとバスドラのタイミングに重点を置いてレッスンを行いました。 右手のハイハット刻みは、8分で3拍目裏でオープンにするパターンと、8分休符+8分音符(裏だけ8 […] 続きを読む
「課題曲とリズムパターンとパラディドルのフィルイン」 本町教室2023-07-09-no0007-1023 公開日:2023年7月13日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は課題曲のリズムにパラディドルのフィルインを組み合わせたパターンを中心にレッスンを行いました。 どちらも前から取り組んでもらってるので、リズムパターン、パラディドル共に […] 続きを読む
「ドラムレッスン④」 梅ヶ丘教室 2023-7-7-no0050-1131 公開日:2023年7月10日 大崎美秋先生のレッスンノート ◎本日のレッスン内容 ①ドラムの基礎知識 ②演奏方法 ①ドラムの基礎知識 ・ドラムセットのセッティングの復習 ⇨今日はとてもスムーズに調整できていました。あとは、細かい機材の使い方を少しずつ覚えていきましょう。 […] 続きを読む
ドラムレッスン 渋谷道玄坂教室 2023-7-8-no-0042-1121 公開日:2023年7月9日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 今回は前半の基礎練習では前回同様3連符に取り組みました。 3連符をシングルストロークで叩く場合は拍の頭が右手スタートと左手スタート と入れ替わるため最初は難しいと思いますが練習してみましょ […] 続きを読む
「集大成」池袋教室2023-07-08-no0014-1041 公開日:2023年7月8日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、今までやってきたことの集大成ということで、練習中の楽曲をなるべくミスなく一定のテンポで演奏することを目標にして、レッスンを行いました。 まずは、苦手な部分をおさらい。 細か […] 続きを読む