「テンポアップのためのストローク練習」池袋教室2023-09-14-no0014-1042 公開日:2023年9月14日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、手首の使い方(アップ・ダウン)と前回やった曲のおさらいを中心にレッスンを行いました。 今まではオリジナルのテンポより落とした音源に合わせて練習をしていたので、もう少し速いテ […] 続きを読む
裏打ちとバスドラ 新宿教室 2 023-9-13 no0038-1116 公開日:2023年9月13日 山根光翼先生のレッスンノート 新しい課題曲をやっていきました。 裏打ちの少し変わったフレーズをやってもらいました。バスドラの裏のタイミングを説明し新しいフレーズにチャレンジしてもらいました。テンポを落とし実践しました。 続きを読む
シンコペーションのタイミング 新宿教 室 2023-9-13 no0038-1116 公開日:2023年9月13日 山根光翼先生のレッスンノート 本日も課題曲のシンコペーションについて 説明していきました。 シンコペーションの前のフィルから少しずれてしまうので ハイハットで刻んでタイミングをしっかり理解してもらいました。 続きを読む
「課題曲のリズムパタ ーン」本町教室202 3-09-12-no0007-1123 公開日:2023年9月13日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は課題曲のリズムパターンとフィルインを中心にレッスンを行いました。 課題曲は前回からしてもらってるCheryl LynnのGot To Be RealとSilk Son […] 続きを読む
「課題曲のリズムパターンとフィルイン」本町教室 2023-09-12-no0007-1022 公開日:2023年9月13日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラムの講師の寺井です。 今回は前回からに続きで課題曲ビートルズのLet It Beを使ってのリズムパターンとフィルイン、ALL-AMERICAN DRUMMER のNO.1.2を使った スティッ […] 続きを読む
「課題曲を使ってのハイハットのストローク」本町教 室2023-09-10-no0007-1023 公開日:2023年9月13日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は前回の課題曲のBill WithersのLovely Dayを使って特にハイハットのストロークを中心にレッスンを行いました。 以前から取り組んでるプルストロークは4分 […] 続きを読む
新曲の説明 2023-09-11 no0038-1116 公開日:2023年9月11日 山根光翼先生のレッスンノート 本日から新しい課題曲をやっていきました。譜面を渡し、流れやどんなフレーズが出るかなど説明し実際にやってもらいました。わからないフレーズを実際にデモ演奏し理解してもらいました。 続きを読む
課題曲の足 新宿教室 2023-09-11 no0038-1116 公開日:2023年9月11日 山根光翼先生のレッスンノート 本日は課題曲のバスドラを主にレッスンしました。テンポが速いため少し落としてしっかり踏む位置を確認してもらいました。 足の力の入れる方向や重心の説明をしました。 続きを読む
「09/11レッスン内容」下北沢 教室 2023-09-11-no0015-1047 公開日:2023年9月11日 宮澤気先生のレッスンノート 本日のレッスンお疲れ様でした! 今日は前回に引き続き、クリープハイプの「月の逆襲」を練習しました! なんと今回で最後まで一通り習い終わってしまいました! 次回からは細かい内容を詰めて、10月終わりまでには完 […] 続きを読む
「ライブに向けて」池袋教室2023-09- 10-no0014-1044 公開日:2023年9月10日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、月末にあるライブでやる予定の楽曲を中心にレッスンを行いました。 昨日メンバーさんとの初練習があったとの事なので、まずは現状どのくらい叩けるかをチェックしました。 譜面は手元 […] 続きを読む
ドラムレッスン 渋谷道玄坂教室 2023-9-9-no-0042-1121 公開日:2023年9月9日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 今日はまず前回に引き続きシングルストロークにアクセントをつける練習を しました。この練習はドラムの演奏に必要なストロークをマスターするうえでとても 重要なものなので音の強弱をしっかりつけて […] 続きを読む
「基礎、応用」横浜教室2023-08-2 4–no0006-1017 公開日:2023年9月4日 原孝之先生のレッスンノート お疲れ様! 先日はありがとう! 個性的だし素晴らしいと思うよ。 また何かあれば誘って👍 続きを読む
「基礎、応用」宮前平教室 2023-08-23–no0006-1083 公開日:2023年9月4日 原孝之先生のレッスンノート お疲れ様でした! 次回も2コーラス目からのリズムパターン、ガンガンいきましょう。 続きを読む
「16th Bass pattern」自由が丘教室2023-8-30-no0009-1 035 公開日:2023年8月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練と16th beat with shakeの課題曲の練習をしました。 続きを読む
「16th Bass pattern」自由が丘教室2023-8-27-no0009-1 035 公開日:2023年8月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練と16th beat with shakeの課題曲の練習をしました。 続きを読む
「16th Bass pattern」自由が丘教室2023-8-28-no0009-1 036 公開日:2023年8月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練と16th beat with shakeの課題曲の練習をしました。 続きを読む
「16th Bass pattern」自由が丘教室2023-8-20-no0009-1 036 公開日:2023年8月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練と16th beat with shakeの課題曲の練習をしました。 続きを読む
「Bounced 16thbeat 」横浜教室2023-8-19-no0009-1031 公開日:2023年8月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とBounced 16thbeat におけるフィルバリエーションの練習をしました。 続きを読む
「Bounced 16thbeat 」横浜教室2023-8-19-no0009-1031 公開日:2023年8月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とBounced 16thbeat におけるフィルバリエーションの練習をしました。 続きを読む