ツインペダルレッス ン 八王子教室202 4-02-09-no00010-1037 公開日:2024年2月9日 波多野祐生先生のレッスンノート 吉水さんとツインペダルの左足を中心としたレッスンを行いました。 8部音符を左足で連続で踏むトレーニングや、ギア(楽器)のセッティングや研究を行いました。 2時間連続 2/2 続きを読む
ツインペダルレッス ン 八王子教室202 4-02-09-no00010-1037 公開日:2024年2月9日 波多野祐生先生のレッスンノート 吉水さんとツインペダルの左足を中心としたレッスンを行いました。 8部音符を左足で連続で踏むトレーニングや、ギア(楽器)のセッティングや研究を行いました。 2時間連続 1/2 続きを読む
「テンポアップでの楽曲練習」池袋教室2024-02-08-no0014-1042 公開日:2024年2月8日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は練習中の楽曲を少しテンポアップして、フィルインや苦手なパターンのセクションに重点を置いてレッスンを行いました。 まずは、前回も集中的に練習したギターソロの部分と、その後に続く […] 続きを読む
ドラムレッスン下北沢教室2024-02-07-no-0042-1141 公開日:2024年2月8日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 前半の基礎練習では今日もシングルストロークに取り組みました。 右手だけで8分音符、左手だけでで8分音符、最後に16分音符の連打をするという練習をしました。今回はテンポを落としてテンポ70く […] 続きを読む
「ブルース曲完成&新たな4つ打ちパターン練習」池袋教室2024-2-05-no0032-1138 公開日:2024年2月5日 並木さき先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でしたー!! 本日は ・The Beatles 「oh darling」を曲に合わせて練習 ・ブルーノマーズのuptown funk曲を新たに練習 をやりました! まずはオルタネートRLRL練習をしました […] 続きを読む
ドラムレッスン下北沢教室2024-01-31-no-0042-1141 公開日:2024年2月1日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 今日の基礎練習ではまず前回に引き続きシングルストロークに取り組みました。 右手だけで8分音符、左手だけで8分音符、最後に両手で16分音符の連打という練習にまずは取り組みました。ヒットする時 […] 続きを読む
「Bounced 16th beat」 横浜教室2024-01-31-no0009-1029 公開日:2024年1月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とBounced 16thbeat におけるフィルバリエーションの練習をしました。 続きを読む
「Bounced 16th beat」 横浜教室2024-01-31-no0009-1029 公開日:2024年1月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とBounced 16thbeat におけるフィルバリエーションの練習をしました。 続きを読む
「Bounced 16th beat」 横浜教室2024-01-27-no0009-1031 公開日:2024年1月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とBounced 16thbeat におけるフィルバリエーションの練習をしました。 続きを読む
「Bounced 16th beat」 横浜教室2024-01-13-no0009-1031 公開日:2024年1月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とBounced 16thbeat におけるフィルバリエーションの練習をしました。 続きを読む
「Bounced 16th beat」 横浜教室2024-01-27-no0009-1030 公開日:2024年1月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とBounced 16thbeat におけるフィルバリエーションの練習をしました。 続きを読む
「Bounced 16th beat」 横浜教室2024-01-13-no0009-1030 公開日:2024年1月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とBounced 16thbeat におけるフィルバリエーションの練習をしました。 続きを読む
「16th Bass pattern」自由が丘教室2024-01-24-no0009- 1036 公開日:2024年1月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練と16th beat with 16th both handsの課題曲の練習をしました。 続きを読む
「16th Bass pattern」自由が丘教室2024-01-11-no0009- 1036 公開日:2024年1月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練と16th beat with 16th both handsの課題曲の練習をしました。 続きを読む
「Double Bass」自由が丘教室2024-01-25-no0009- 1034 公開日:2024年1月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とツインペダルの練習をしました。 続きを読む
「Double Bass」自由が丘教室2024-01-11-no0009- 1034 公開日:2024年1月31日 宇井喜宣先生のレッスンノート こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練とツインペダルの練習をしました。 続きを読む
「課題曲とバスドラムのリーディング 続き」本町教 室2023-01-31-no0007-1022 公開日:2024年1月31日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です 次にバスドラムの説明に入りました。ペダルの踏み位置は真ん中くらいでつま先に軽く力を入れた状態でビーターが打面に 当たるくらいにスプリングの調整をして足を外して張力が働きビータ […] 続きを読む
「課題曲とバスドラムのリーディング」本町教室2 023-01-31-no0007-1022 公開日:2024年1月31日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です 今回は課題曲ビートルズのLet It Beとバスドラムのリーディングを中心にレッスンを行いました。 最初に以前まで取り組んでた個所までの復習を兼ねてリズムパターン、フィルイン […] 続きを読む
「課題曲」本町教 室2023-01-30-no0007-1123 公開日:2024年1月31日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は以前した課題曲バックナンバーの幸せを中心にレッスンを行いました。 譜面を見ながらリズムパターン、フィルイン等を確認して特に苦手としてたバスドラムのダブルを使うパターン […] 続きを読む