「課題曲」本町教 室2024-02-25-no0007-1023 公開日:2024年2月27日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は前回に引き続きCheryl LynnのGot To Be Realの演奏を中心にレッスンを行いました。 最初にアップも兼ねてストローク、バスドラムの踏み方のチェックも […] 続きを読む
「02/27レッスン内容」下北沢 教室 2024-02-27-no0015-1047 公開日:2024年2月27日 宮澤気先生のレッスンノート 本日のレッスンお疲れ様でした! 今日は、椎名林檎の「幸福論」を練習しました! 今日はなんと頭から終わりまで全て通して練習をしました! 何ヶ所か難しい点もありましたがなんとか乗り切り最後まで完走しまし […] 続きを読む
ドラムレッスン渋谷道玄坂教室2024-02-24-no-0042-1121 公開日:2024年2月25日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 今日の基礎練習ではまずはシングルストロークの確認から行いました。 練習の成果が見えてスピードが上がっていました。基礎練習は継続が大事なのでこの調子で続けてみてください。 その後はシングルス […] 続きを読む
「休符が混ざったリズムについて」池袋教室2024-02-22-no0014-1044 公開日:2024年2月22日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、休符(8分や16分)が混ざったリズムパターンをすぐに理解できるようになるにはどうしたら良いかについてレッスンを行いました。 音符も休符も符点がついていたり、細かい音符同士が […] 続きを読む
「16分と6連符のアクセント移動」池袋教室2024-02-22-no0014-1044 公開日:2024年2月22日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回はアクセントのついた16分と6連符の練習に重点を置いてレッスンを行いました。 はじめにアクセントなしで16分ストロークを練習。 左右均等に同じ腕の動きで叩き続けられるように意識 […] 続きを読む
ドラムレッスン下北沢教室2024-02-21-no-0042-1141 公開日:2024年2月21日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日のレッスンは生徒様のご都合によりキャンセルとなりました。 次回もよろしくお願いします。 続きを読む
ドラムレッスン渋谷道玄坂教室2024-02-21-0042-1135 公開日:2024年2月21日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 今日は前半の基礎練習では改めてシングルストロークの連打を練習しました。 以前より手首の使い方がよくなっていました。 シングルストロークはドラムの基礎練習の中でも特に重要なものなので今後も練 […] 続きを読む
「課題曲のレッスンについて」柏教室2024-02-17-no00012-1039 公開日:2024年2月17日 境敦哉先生のレッスンノート 2時間連続レッスンお疲れ様でした。 課題曲をレッスンしました。 1時間目に続き、サビ部を練習し、 後半はイントロ~サビ終わりまでを 通し練習しました。 各パートでの切り替えが スムーズに移行していくことを 意識していきま […] 続きを読む
「課題曲のレッスンについて」柏教室2024-02-17-no00012-1039 公開日:2024年2月17日 境敦哉先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。 課題曲をレッスンしました。 前回覚えたイントロ~Bメロ部を 確認練習し、サビ部を新たに 取組みました。 2時間目に続きます。 続きを読む
「02/16レッスン内容」下北沢 教室 2024-02-16-no0015-1047 公開日:2024年2月16日 宮澤気先生のレッスンノート 本日のレッスンお疲れ様でした! 今日は、椎名林檎の「幸福論」を練習しました! 今日は最後のアウトロをサクッとこなして、前半部分を通して演奏してみました! 今の所かなり調子が良いです!確セクションの […] 続きを読む
「SD16分BD8分のリズムパターン」池袋教室2024-02-15-no0014-1042 公開日:2024年2月15日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、楽曲のおさらいと、手は16分で足は8分のリズム練習に重点を置いたレッスンを行いました。 前回同様に、まずは苦手なセクション(主にギターソロ部分)を音源に合わせて練習。 スネ […] 続きを読む
ドラムレッスン渋谷道玄坂教室2024-02-14-0042-1135 公開日:2024年2月14日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日のレッスンは生徒様のご都合によりキャンセルとなりました。 次回もよろしくお願いします。 続きを読む
ドラムレッスン下北沢教室2024-02-14-no-0042-1141 公開日:2024年2月14日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 前半の基礎練習ではまずはシングルストロークに取り組みました。 ヒットする時に親指が上になる癖も徐々に直ってきてストロークも良くなっていました。この調子で練習してみてください。 その後は前回 […] 続きを読む
「課題曲、ストローク、フィルイン等」本町教室2 023-02-13-no0007-1123 公開日:2024年2月13日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回も以前した課題曲バックナンバーの幸せを中心にレッスンを行いました。 まずウォームアップも兼ねてストロークとバスドラムの踏み方の復習を行いました。 ストロークは大きなモー […] 続きを読む
「Uptownfunkの曲練習!!」池袋教室2024-2-12-no0032-1138 公開日:2024年2月12日 並木さき先生のレッスンノート レッスンお疲れ様です(^ν^) 本日は ・オルタネート連打BPM100まで練習 ・ブルーノマーズのuptown funk曲を新たに練習 をやりました!! オルタネート連打はかなり速く安定してきましたね! この調子でスピ […] 続きを読む
「課題曲、バスドラムの踏み方、ストローク等」本町 教室2024-02-11-no0007-1023 公開日:2024年2月11日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は前回に引き続きCheryl LynnのGot To Be Realの演奏とバスドラムの踏み方、ストロークを中心にレッスンを行いました。 まずはストローク、バスドラムに […] 続きを読む
ドラムレッスン渋谷道玄坂教室2024-02-10-no-0042-1121 公開日:2024年2月10日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 今日の基礎練習はまずはシングルストロークに取り組みました。 スティックの持ち方や振り方もだいぶよくなりました。 練習パッドを叩くときもスティックのショルダーではなくチップ(先端の部分) が […] 続きを読む