
すべての記事

「4日目レッスン」出張レッスン2024-11-17-no0087-1157
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは!11月17日のレッスンノートです。 この日もセッティング、フォームの見直し、ルーディメンツ(スネアドラム基礎練習)は片手8拍子、両手16拍子のリズム練習。 鏡の前で叩き方をチェックしながらトライするのがおすす […]

「11/15レッスン内容」下北沢 教室 2024-11-15-no0015-1047
- 公開日:
本日のレッスンお疲れ様でした! 今日もaiko のストローを練習しました! 次回から少し進み、サビ前の間奏を練習しました! ここが終われば残るはエンディングのみです! 今年中に […]

「タム回しの手順」池袋教室2024-11-14-no0014-1042
- 公開日:
お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、前回までの復習とタム回しの時の手順についてレッスンをおこないました。 現在練習中の楽曲は、セクション毎にいろいろなパターンがでてくるので、まずは今までやってきた部分を楽曲に […]

ドラムレッスン下北沢教室2024-11-13-0042-1141
- 公開日:
今日はレッスンお疲れ様でした。 今日の基礎練習は前回の続きでシングルストロークでの6連符の連打とチェンジアップの練習を行いました。6連符の連打はだいぶ良くなりましたがまだメトロノームからはずれてしまう時があるので次回以降 […]

「サビ繰り返し練習」池袋教室2024-11-13-no0032-1138
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした(^^) いつもの8ビート曲で体を慣らし、あいみょんマリーゴールドで少し早めの8ビート練習をしました。 RLRLのスネア連打を練習し、 LRLRスネア連打も練習しました。 左手始まりでやると手が動き […]

体験レッスンから全く初心者、リズム音痴でもドラムが叩けるようになります!
- 公開日:
皆様初めまして!Drum&Percussionistの伊藤達郎です。 私は中学生入学時に吹奏楽部で打楽器を始めたことが音楽の始まり! 始めた当初は楽譜の読み方も解らず苦労しました。特にドラムの譜面が複雑でした。 […]

ドラムレッスン下北沢教室2024-11-10-0042-1148
- 公開日:
今日はレッスンお疲れ様でした。 今日の前半は前回練習した手のダブルストロークと足のダブルアクションの確認を行いました。手のダブルストロークの指を開いたり閉じたりする動きはよくできていました。シングルストロークとダブルスト […]

フィールchangeレッスン 八王子教室2024-11-08-no00010-1037
- 公開日:
吉水さんとハイハットを4部裏にいれながらの、セットコーディネーションについて、また4つ打ちハイハットオープンをしながら、右手RIDEを追加する応用パターンなどのレッスンを行いました。 2時間連続 2/2

フィールchangeレッスン 八王子教室2024-11-08-no00010-1037
- 公開日:
吉水さんとハイハットを4部裏にいれながらの、セットコーディネーションについて、また4つ打ちハイハットオープンをしながら、右手RIDEを追加する応用パターンなどのレッスンを行いました。 2時間連続 1/2

ドラムレッスン下北沢教室2024-11-06-0042-1141
- 公開日:
今日はレッスンお疲れ様でした。 今日の基礎練習は前回の続きで6連符の連打の練習を行いました。 今回はメトロノームにしっかり合わせられていました。 その後チェンジアップの練習で16分から6連符に移行する部分をピックアップし […]

「スターマイン楽譜の練習」出張2024-11-05-no0032-1144
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした(^^) 学校の課題曲「スターマイン」を練習していきました。 H.Hだけのパートを練習して欲しいと音楽の先生から言われていたようなので、そこの練習をしました。 8分音符だけの RLと 16分音符の […]

「ハイハットオープンのキメ」池袋教室2024-11-05-no0014-1042
- 公開日:
お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、前回のレッスンでやった部分のおさらいと、スネアとハイハットが組み合わさった16分のキメに重点を置いてレッスンを行いました。 まずは前回やった「4分裏打ち」のフレーズが出てく […]

「3日目レッスン」出張レッスン2024-11-03-no0087-1157
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは!本日のレッスンノートです。 本日もセッティング、フォームの見直しから始まり、前回のレッスンで行いましたルーディメンツ(スネアドラム基礎練習)で片手8拍子、両手16拍子のリズム練習をしました。 スティックと自身 […]

「課題曲のレッスンについて」柏教室2024-11-02-no00012-1039
- 公開日:
2時間連続レッスン お疲れ様でした。 1時間目に続き 課題曲をレッスンしました。 完成度としては あと一歩というところでしょうか。 良いノリで叩けているところと バラついてしまっている ところがあるかと思います。 上手く […]

「課題曲のレッスンについて」柏教室2024-11-02-no00012-1039
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした。 課題曲をレッスンしました。 アタマから通しでの 完成目指して練習しました。 2時間目に続きます。

「10/31レッスン内容」下北沢 教室 2024-10-31-no0015-1047
- 公開日:
本日のレッスンお疲れ様でした! 今日もaiko のストローを練習しました! 今日はもう一度ギターソロをおさらいしましたね! 不規則的な小説数といきなり2/4拍子もあるので、惑わさ […]

「16th Bass pattern」自由が丘教室2024-10-29-no0009- 1035
- 公開日:
こんにちは。宇井です。 今日のレッスンは基礎練と16th beat with 16th both handsの課題曲の練習をしました。