ドラムレッスン2025-11-20-0042 1141 公開日:2025年11月26日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 今日の基礎練習はシングルストロークの予備練習として左右の手の同時打ちを行いました。まず椅子に浅く腰かけることや、膝を90度より少し開くことなど基本の姿勢をアドバイスしました。その後はスティ […] 続きを読む
「ライラック曲完成撮影&新曲取り組み開始!」出張2025-11-25-no0032-1144 公開日:2025年11月25日 並木さき先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした!! 今日はライラックを完成し終わらせて新曲に入りました。 まずはライラック曲の難しい部分練習をしました。 イントロパターンは スネアの位置がいつもと違うのでそこを注意しながらやりました。 キメの部 […] 続きを読む
「3つのストローク練習&ライラック曲完成に向けて」出張2025-11-20-no0032-1144 公開日:2025年11月20日 並木さき先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした(^^) 基礎練をしました。 ・オルタネートでのRLRLスネアドラム ・R RL RLR RL L LRL3つストローク練習 どちらもバスドラム4つをつけながら練習しました。 BPM70でできるよう […] 続きを読む
ドラムレッスン下北沢教室2025-11-20-0042-1141 公開日:2025年11月20日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 今日は、基礎練習の前にウォーミングアップの大切さを説明しました。練習の前に少しでも体をやわらげるだけで故障が防げるので毎回続けていきましょう。 その後は、シングルストロークの左右の手の同時 […] 続きを読む
ドラムレッスン下北沢教室2025-11-12-0042-1141 公開日:2025年11月17日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 今日の基礎練習は、シングルストロークの予備練習から行いました。 今回は、基本にかえって、8分音符を左右で片方ずつ、打つ練習をしました。 まずは、椅子の座り方や座ったときの膝の角度についてア […] 続きを読む
「課題曲のレッスンについて」柏教室2025-11-15-no00012-1039 公開日:2025年11月15日 境敦哉先生のレッスンノート 2時間連続レッスン お疲れ様でした。 課題曲をレッスンしました。 1時間目の通し練習から テイク数を決めて 集中して通しでの チェックをしました。 曲全体を通しての完成度は 合格点をつけれます。 敢えて、3箇所のフレーズ […] 続きを読む
「課題曲のレッスンについて」柏教室2025-11-15-no00012-1039 公開日:2025年11月15日 境敦哉先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。 課題曲をレッスンしました。 曲通しでの練習をしました。 通して練習することで タイミングがずれる箇所や フレーズが決まらない箇所が 見えましたので、修正しました。 2時間目に続きます。 続きを読む
「基礎、応用」宮前平教室 2025-11-14–no0006-1083 公開日:2025年11月15日 原孝之先生のレッスンノート お疲れ様でした! 次回は新曲のBメロパターンやりましょう👍 続きを読む
「バスドラが8分裏のハーフパターン」池袋教室2025-11-13-no0014-1042 公開日:2025年11月13日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、ハーフのパターンでバスドラは裏の8分に入るフレーズに重点を置いて、前回きちんとできなかった部分のおさらいも合わせてレッスンを行いました。 ハーフのパターン(2小節で1フレー […] 続きを読む
フィールchangeレッスン 八王子教室2025-11-10-no00010-1037 公開日:2025年11月10日 波多野祐生先生のレッスンノート 吉水さんと32音符を使ったフィルイン、 3拍のフィルインパターンについて、 また、ポケットチェンジの復習したレッスンを行いました。 2時間連続 2/2 続きを読む