ひとりひとりに合ったペースで大好きな音楽を一緒に楽しみましょう。

芝田美緒

幼少期より音楽や楽器に触れる機会が多く、中学・高校では吹奏楽部でパーカッションを担当。

その後、専門学校ESPミュージカルアカデミーのドラムコースに進学。
在学中からライブやレコーディングなどを経験し、卒業後に当時結成していたバンドでCDを全国リリース。

以降、自身のバンドやサポートなどで、様々なジャンルのライブやレコーディング、PV撮影、ツアーを経験。
現在はロカビリーバンドのサポートをメインに活動中。

教えられること

ドラム
★ロック全般 ★ポップス ★歌もの(コーラスワークのアレンジも可) ★ロカビリーなどのハネ系

・楽器についての基礎知識 ・チューニング ・譜面の読み方、書き方 ・スティックコントロール~基礎練習
・ドラムセットを使用した実技(4ビート、8ビート、16ビート、シャッフル etc.) ・フィルインのアプローチ方法

カホン
アコースティック編成時などでの基本の叩き方

講師からのコメント

私は、これまで様々なジャンルのバンドを経験している中で「楽しむ」ということを常に心がけており、
ライブでの演奏はもちろん、練習パッドで自宅で練習する際もその気持ちを大切にしています。

できなかったパターンができるようになったり、ライブでほかのメンバーと息を合わせて最高のパフォーマンスができたときは、とても楽しいしドラマーで良かったなと感じます。

初めて楽器に触れる方から経験者まで、ひとりひとりに合った内容で楽しく上達していけるよう一緒に頑張りましょう。

 

レッスンノート

「バスドラのタイミング」池袋教室2023-11-29-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、前回の復習(手足組み合わせのフィルイン)とキメの時のハイハットを閉めるタイミングに重点を置いてレッスンを行いました。 まずは前回のおさらい。 手足足手足足手足、手手足手手足 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「8分音符のフィルイン」池袋教室2023-11-21-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、曲中に出てくる8分のフィルイン(手足のコンビネーション)を中心にレッスンを行いました。 パターンとしては大きく分けて2種類あり、小節の頭でスネア&ハイハットが8分休符(バス […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「雰囲気の違う練習曲をおさらい」池袋教室2023-11-18-no0014-1044

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、今まで練習した曲の中から3曲を選んでおさらいと、ストロークの復習を中心にレッスンを行いました。 まずは、8ビートがメインの曲をおさらい。 途中でハーフっぽいフレーズがでてき […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「ダブルストロークとパラディドル」池袋教室2023-11-18-no0014-1044

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、引き続きダブルストロークやパラディドルに重点を置いたレッスンを行いました。 まだ基本的なストロークも不安定ではあるが、練習していた楽曲にも出てくるものなので、ダウンストロー […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「シャッフルビート」池袋教室2023-10-28-no0014-1044

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、基本的なシャッフルビートについてレッスンを行いました。 今まで練習してきた楽曲の中にはハネてるものもありましたが、いわゆるシャッフルと呼ばれるような、片手でハイハットの頭と […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「ハネてるフィルイン」池袋教室2023-10- 28-no0014-1044

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、ハネてる曲中の細かい音符のフィルイン部分を中心にレッスンを行いました。 譜面的には1小節目が、8分休符+16分音符+16分音符/4分音符/16分音符+16分音符+8分音符/ […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「ハイハットとスネアが交互の4分パターン」池袋教室2023-10-20-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、ハイハットとスネアが交互に4分で出てくるパターンに重点を置いてレッスンを行いました。 フレーズとしては、手はクラッシュシンバルとスネア、ハイハットとスネアというように交互に […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「2種のシンコペーションと頭打ち」池袋教室2023-10-20-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、以前練習したフレーズの中で苦手なパターンを中心に、おさらいを兼ねてイントロからの流れについてレッスンを行いました。 シンコペーションから頭打ちに繋がるパターンで、フレーズ自 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「頭が休符のフレーズ」池袋教室2023-09-28-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、新しい課題曲の頭からAメロ前までについてレッスンを行いました。 原曲はテンポが速いため、まずはきちんと叩けそうなスピード(テンポ)を確認。 ところどころ16分の細かいフィル […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「ハネ曲のアクセント移動」池袋教室2023-09-23-no0014-1044

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、以前途中までやったハネている楽曲のおさらいで、アクセントがついているフレーズと、8分休符+8分音符(3連符の1つ目+3つ目の位置)のパターンに重点を置いてレッスンを行いまし […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「テンポアップのためのストローク練習」池袋教室2023-09-14-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、手首の使い方(アップ・ダウン)と前回やった曲のおさらいを中心にレッスンを行いました。 今まではオリジナルのテンポより落とした音源に合わせて練習をしていたので、もう少し速いテ […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「ライブに向けて」池袋教室2023-09- 10-no0014-1044

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、月末にあるライブでやる予定の楽曲を中心にレッスンを行いました。 昨日メンバーさんとの初練習があったとの事なので、まずは現状どのくらい叩けるかをチェックしました。 譜面は手元 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「シンコペーション&裏打ちのおさらい」池袋教室2023-08-24-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、前々回やったシンコペーションと裏打ちフレーズのおさらいを中心にレッスンを行いました。 それぞれのフレーズをゆっくり練習したあと、前後のリズムパターンに組み込んで練習。 シン […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「タムが入った8ビートパターン」池袋教室2023-08-18-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、シンコペーション&裏打ちの復習とタムが入った8ビートパターンに重点を置いてレッスンを行いました。 前回練習した8ビートのリズムの流れでシンコペーションと裏打ちパターンが出て […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「ハイハットオープンとロール」池袋教室2023-08-13-no0014-1044

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、ハイハットオープンとクローズドロールに重点を置いてレッスンを行いました。 練習中の楽曲にはクラリネットソロの部分があり、ドラムはバスドラが1拍目と3拍目に4分音符、ハイハッ […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「シンコペーションとハネのフレーズ」池袋教室2023-08-13-no0014-1044

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、ハネている曲に出てくるシンコペーションと、8分休符後から入るキメを中心にレッスンを行いました。 まずは、基本となるハネのフレーズを練習。 そのニュアンスを無くさないように、 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「本日のドラムレッスン」池袋教室2023-07-22-no0014-1044

本日のレッスンはお休みとなりました。 お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 予定していたレッスン内容は、 ・シャッフルの感じ方 ・左手アクセント練習 ・バスドラとフットハイハットの練習

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「タムのチューニング」池袋教室2023-07-20-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、タムのチューニングについてレッスンを行いました。 練習スタジオなどでは時々チューニングがいまいちなことがあるので、そういった場合にどういう対処をしたら好みの音になるのかを、 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「8分刻み&8分裏のハイハットオープン」池袋教室2023-07-13-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、ハイハットオープンとバスドラのタイミングに重点を置いてレッスンを行いました。 右手のハイハット刻みは、8分で3拍目裏でオープンにするパターンと、8分休符+8分音符(裏だけ8 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「集大成」池袋教室2023-07-08-no0014-1041

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、今までやってきたことの集大成ということで、練習中の楽曲をなるべくミスなく一定のテンポで演奏することを目標にして、レッスンを行いました。 まずは、苦手な部分をおさらい。 細か […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

すべてのレッスンノートを見る

ブログ

はじめましてのご挨拶

こんにちは。 ドラム講師の芝田です。 初めての投稿なので、まずは簡単に自己紹介をしようかと思います。 ドラム講師としてお仕事をしていますが、子供の頃からたくさんの楽器に触れてきました。 幼稚園~小学校高学年までエレクトー […]

Posted in 芝田美緒先生のブログ | Leave a comment

すべてのブログを見る


担当:関東エリア

URL

https://wp.me/pdzPgP-tE