ひとりひとりに合ったペースで大好きな音楽を一緒に楽しみましょう。

芝田美緒

幼少期より音楽や楽器に触れる機会が多く、中学・高校では吹奏楽部でパーカッションを担当。

その後、専門学校ESPミュージカルアカデミーのドラムコースに進学。
在学中からライブやレコーディングなどを経験し、卒業後に当時結成していたバンドでCDを全国リリース。

以降、自身のバンドやサポートなどで、様々なジャンルのライブやレコーディング、PV撮影、ツアーを経験。
現在はロカビリーバンドのサポートをメインに活動中。

教えられること

ドラム
★ロック全般 ★ポップス ★歌もの(コーラスワークのアレンジも可) ★ロカビリーなどのハネ系

・楽器についての基礎知識 ・チューニング ・譜面の読み方、書き方 ・スティックコントロール~基礎練習
・ドラムセットを使用した実技(4ビート、8ビート、16ビート、シャッフル etc.) ・フィルインのアプローチ方法

カホン
アコースティック編成時などでの基本の叩き方

講師からのコメント

私は、これまで様々なジャンルのバンドを経験している中で「楽しむ」ということを常に心がけており、
ライブでの演奏はもちろん、練習パッドで自宅で練習する際もその気持ちを大切にしています。

できなかったパターンができるようになったり、ライブでほかのメンバーと息を合わせて最高のパフォーマンスができたときは、とても楽しいしドラマーで良かったなと感じます。

初めて楽器に触れる方から経験者まで、ひとりひとりに合った内容で楽しく上達していけるよう一緒に頑張りましょう。

 

レッスンノート

「2拍目裏のハイハットオープン」池袋教室2023-06-08-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は8ビートを基本に、色々な所でハイハットオープンをするフレーズをメインにレッスンを行いました。 まずは基本となる8ビートを練習。 ハイハットは8分で刻み、スネアは2拍目と4拍目 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「グルーヴキープとテンポキープ」池袋教室2023-05-26-no0014-1041

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、曲中に出てくる様々なフレーズでもグルーヴやテンポが揺らがないように、それぞれのパターンの確認とフィルインの繋ぎ目を中心にレッスンを行いました。 フィルインは16分音符が続く […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「ハイハットオープンと8分裏バスドラ」池袋教室2023-05-26-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は8ビート中に出てくるハイハットオープンと、4拍目8分裏のバスドラがあるパターンに重点を置いてレッスンを行いました。 基本はハイハットが8分、スネアが2拍目と4拍目で、たまにハ […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「2拍3連からのハイハットカウント」池袋教室2023-05-26-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は練習中の楽曲の総仕上げ的な感じで、テンポキープと細かいフィルイン、2拍3連からのフットハイハットの部分を中心にレッスンを行いました。 テンポキープは、フレーズによって走ってし […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「16分音符のフィルイン(タム移動含む)」池袋教室2023-05-23-no0014-1041

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、スネアとタムを使った16分のフィルインを中心にレッスンを行いました。 今取り組んでいる楽曲のサビの最後に出てくる16分音符が2小節続くフレーズを練習。 1小節目→1拍目と2 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「片手16分のおさらい」池袋教室2023-05-20-no0014-1044

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、以前から練習していた片手16ハイハットの楽曲のおさらいをメインにレッスンを行いました。 何度もやっているパターンなので ・力みすぎない ・シンコペーションは突っ込まない ・ […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「シンバルレガート(スウィングビート)」池袋教室2023-05-20-no0014-1044

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、ジンバルのレガート練習とフロアタムを使ったスウィングビートを中心にレッスンを行いました。 希望曲のオリジナルはとてもテンポが速いので、まずはリズムをきちんと理解してゆっくり […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「スティックの持ち方」池袋教室2023-04-30-no0014-1044

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、基礎は大切という事でおさらいの意味も込めて、スティックの持ち方や振り方をメインにレッスンを行いました。 普段楽曲の練習をしているときなど、あまり意識していないであろうスティ […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「16ビートとリズム練習」池袋教室2023-04-30-no0014-1044

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、16ビートとそれに付随するリズムパターンでのフレーズを中心にレッスンを行いました。 まずはバスドラは4分でハイハットを両手で刻み、2拍目と4拍目に右手でスネアのパターンを練 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「8分休符を意識したバスドラ」池袋教室2023-04-27-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、バスドラに8分休符が入っているパターンを使ってテンポキープすることに重点を置いてレッスンを行いました。 練習中の楽曲のバスドラは基本的には4分音符ですが、たまに出てくる8分 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「シンバルと16分スネアのフィルイン」池袋教室2023-04-12-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、シンバル&スネア16分のフィルインと、以前練習して苦手だったフロアタムを使ったフレーズに重点を置いてレッスンを行いました。 まずは、どういうリズムでどういう手順なの […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「8分刻み」池袋教室2023-04-11-no0014-1041

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回のは、スネアとフロアタムの8分刻みが7小節続くセクションに重点を置いてレッスンを行いました。 サビに向かって盛り上がっていく部分なので、手足がバラバラにならないようにしっかりテ […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「クローズドリムショットが入ったリズムパターン」池袋教室2023-04-11-no0014-1041

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、バスドラが4分でハイハットが8分刻み(スネアなし)のフレーズと、そこにクローズドリムショットが入ってくるフレーズを中心にレッスンを行いました。 まず、ハイハットの8分刻みを […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「ハーフと2拍3連」池袋教室2023-03-30-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回のレッスンでは、練習中の楽曲のCメロ(ハーフ)部分と後半に出てくる2拍3連に重点を置きました。 まずハーフのフレーズでは、今まで8分音符で刻んでいたハイハットやライドシンバルが […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「バスドラ4分の8ビート」池袋教室2023-03-30-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、バスドラが4つで手は8ビートのパターンと、シンコペーションのフィルインを中心にレッスンを行いました。 楽曲のサビ部分のフレーズで、今までやってきた8ビートの曲ではバスドラに […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「ゴーストノート入り16分」池袋教室2023-03-25-no0014-1044

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、16ビートの楽曲で左手がゴーストノートのパターンに重点を置いてレッスンを行いました。 右手はハイハット、左手はスネアのゴーストノートで、4拍目のバックビートもしっかり叩くこ […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「4小節のシンコペーションフレーズ」池袋教室2023-03-25-no0014-1044

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、楽曲中のシンコペーションの多いキメのフレーズ部分を中心にレッスンを行いました。 4小節のフレーズで、手はシンコペーションとタムが少し絡むので、まずは手だけゆっくり確認。 手 […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「シンコペーション歌メロ」池袋教室2023-03-08-no0014-1041

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、ライブで演奏予定のアニメソング3曲の仕上げをメインにレッスンを行いました。 まず最初に音源に合わせて一度通してみて、できなかった部分は簡単なアレンジに変えたりして、手順やリ […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「休符入り3連符のフィルイン」池袋教室2023-03-08-no0014-1041

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、3連符のフィルインを中心にライブで演奏予定の3曲についてレッスンを行いました。 それぞれ音源に合わせて通したあと、気になった部分や苦手な部分を確認。 手数の多いフィルインは […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

「フロアタムでの8ビート」池袋教室2023-02-22-no0014-1042

お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、フロアタムの8ビートに16分の装飾が入ったパターンを中心にレッスンを行いました。 まずは、フロアタムで8分を刻む練習。 ハイハットなどのシンバル類とは跳ね返り具合も違うので […]

Posted in 芝田美緒先生のレッスンノート | Leave a comment

すべてのレッスンノートを見る

ブログ

はじめましてのご挨拶

こんにちは。 ドラム講師の芝田です。 初めての投稿なので、まずは簡単に自己紹介をしようかと思います。 ドラム講師としてお仕事をしていますが、子供の頃からたくさんの楽器に触れてきました。 幼稚園~小学校高学年までエレクトー […]

Posted in 芝田美緒先生のブログ | Leave a comment

すべてのブログを見る


担当:関東エリア

URL

https://wp.me/pdzPgP-tE