皆さんの目標やレベルに応じて分かりやすく丁寧に指導します。
講師プロフィール
14歳でドラムを始めてヤマハポピュラーミュージックスクールで尾口武氏からドラムの基礎を学ぶ。またバンド活動を開始する。
大学在学中には音楽活動の傍らアンミュージックスクールで樋口晶行氏、長谷部徹氏に師事。樋口氏からは主にスティックコントロールや4wayコーディネーションまた長谷部氏からはバンド演奏と初見演奏の指導を受ける。
これまでにロックやフュージョン系のバンドで活動。現在は奥平真吾氏のもとでジャズドラミングを学びさらなる向上を目指している。
教えられること
リズムパターン(8beat,16beat,シャッフル、ハーフタイムシャッフル、4beat、ラテン等)またそれらのパターンを用いた曲の演奏
スティックコントロール、4wayコーディネーション等の基礎練習、ルーディメンツまたそのドラムセットへの応用
ご要望があればドラムソロや難易度の高いテクニックについても解説します。
講師からのコメント
ドラムを演奏してみたいけれど難しそうとお思いの方もいらっしゃると思います。しかしドラムは順序立てて練習していけば必ずできるようになります。また大好きなドラムを演奏することによって日々の生活がとても充実したものになります。レッスンではひとりひとりの目標やレベルに応じて丁寧に指導いたしますので是非一度体験レッスンにお越しください。お待ちしております。
レッスンノート
ブログ
初めまして
初めまして。ソウルアロードラム講師の渡部拓也です。初めてのブログということで自己紹介も兼ねて私の今までのドラム人生について書いてみたいと思います。私は14歳の時にドラムを始めました。その時好きだった音楽はロックやメタ […]
Posted in 渡部拓也先生のブログ
Leave a comment
▸ 担当:関東エリア