「本日のドラムレッスン」 渋谷教室2023-12-24-no0053-1086 公開日:2023年12月24日 伊原直希先生のレッスンノート 本日後半1時間はシンコペーションやキメに関する決まり事と読み方(リズム譜の読み替え)などを解説しました。 宜しくお願いします! 続きを読む
「ダブルストローク」渋谷 教室2023-12-24-no0053-1086 公開日:2023年12月24日 伊原直希先生のレッスンノート 本日前半1時間は課題曲中で登場したダブルストロークを使うフレーズの解説をしました。 宜しくお願いします。 続きを読む
ドラムレッスン渋谷道玄坂教室 2023-12-23-0042-1121 公開日:2023年12月23日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 きょうは今年最後のレッスンということで一年間練習した内容のおさらいとなるようなレッスンを行いました。 前半の基礎練習では基本ストロークや4分音符、8分音符、3連符、16分音符など基本的な音 […] 続きを読む
ドラムレッスン渋谷道玄坂教室 2023-12-20-no-0042-1135 公開日:2023年12月21日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 今日は前半の基礎練習では前回に引き続きシングルストロークに休符が入った場合の手順について練習しました。バスドラムを4分音符で踏みながら基本的な音型を手順を確認しながら練習しました。今回練習 […] 続きを読む
「12/19レッスン内容」下北沢 教室 2023-12-19-no0015-1047」 公開日:2023年12月19日 宮澤気先生のレッスンノート 本日のレッスンお疲れ様でした! 今日は、椎名林檎の「幸福論」を練習しました! 良い調子で1番を終えて2番のBメロまで来ました! フィルのスティッキングを間違えないように、繰り返し練習してみて下さい! […] 続きを読む
「ハイハットオープンの裏打ち」池袋教室2023-12-17-no0014-1044 公開日:2023年12月17日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、ハイハットオープンの裏打ちパターンと同パターンのアレンジバージョンを中心にレッスンを行いました。 まずはオープンなしで普通の裏打ちを練習。 ハイハットをオープンにしてバスド […] 続きを読む
「3連符2小節のキメ」池袋教室2023-12-17-no0014-1044 公開日:2023年12月17日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、3連符が続くパターンと4分打ちの変形パターンをメインに、レッスンを行いました。 以前から練習している楽曲に出て来るフレーズで、3連符が2小節くらい続く部分があるので、まずは […] 続きを読む
「16分ストローク+バスドラ」池袋教室2023-12-14-no0014-1042 公開日:2023年12月14日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、練習中の楽曲に出てくるフレーズでスネアの16分とタムを使ったら16分のキメ部分を中心にレッスンを行いました。 基礎練でもおなじみの16分の連打は、左右の音のバランスが均等に […] 続きを読む
「縦を意識した4分パターン」池袋教室2023-12-14-no0014-1042 公開日:2023年12月14日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、以前も集中的に練習した、手足が組み合わさったキメのパターンと、4分打ちパターンに重点を置いてレッスンを行いました。 はじめに今までやってきた部分のおさらいで、楽曲の頭から2 […] 続きを読む
「課題曲のリズムパタ ーン 」本町教室202 3-12-12-no0007-1123 公開日:2023年12月14日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回は引き続きDISH// の 猫 を中心にレッスンを行いました。 今回はライドシンバルのパターンからなので、ライドを叩きながらハイハットを8分音符で踏む事を 意識してもら […] 続きを読む
「パラディドルを使ったフィルイン」本町教室2 023-12-03-no0007-1023 公開日:2023年12月14日 寺井和男先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした。ドラム講師の寺井です。 今回はパラディドルを使ったフィルインを中心にレッスンを行いました。 パラディドルは以前から取り組んでもらってるので、まずスネアでウォーミングアップを兼ねて4種類演奏してもら […] 続きを読む