ドラムレッスン下北沢教室2024-01-24-no-0042-1141 公開日:2024年1月25日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 今日の基礎練習では前回に引き続きシングルストロークに取り組みました。 まずは片手ずつの動きを確認してから両手で連打をしてみました。 ヒットする時に手の甲が上になるように気を付けてゆっくりな […] 続きを読む
「本日のドラムレッスン」池袋教室2024-01-23-no0032-1138 公開日:2024年1月23日 並木さき先生のレッスンノート 本日は生徒様体調不良のためレッスンお休みでした。 やる予定だったものは ・いつもの曲で8ビート練習 ・The Beatles 「oh darling」用のフィル練習 ・ドツツタツツドツドタツツパターン練習 こちらはまた次 […] 続きを読む
ツインペダルレッス ン 八王子教室202 4-01-22-no00010-1037 公開日:2024年1月22日 波多野祐生先生のレッスンノート 吉水さんとツインペダルのベタ踏み、左足を中心としたレッスンを行いました。 また8ビートな様々なキックのパターンを、FATBACKエクササイズを使い左足で踏む練習と、バックビートのタイミングを変えてリズムチェンジを意識した […] 続きを読む
ツインペダルレッス ン 八王子教室202 4-01-22-no00010-1037 公開日:2024年1月22日 波多野祐生先生のレッスンノート 吉水さんとツインペダルのベタ踏み、左足を中心としたレッスンを行いました。 また8ビートな様々なキックのパターンを、FATBACKエクササイズを使い左足で踏む練習と、バックビートのタイミングを変えてリズムチェンジを意識した […] 続きを読む
「トリプルストロークとレガート」池袋教室2024-01-21-no0014-1044 公開日:2024年1月21日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、次に練習予定の曲に合わせて、シンバルのレガートやトリプルストロークを中心にレッスンを行いました。 練習予定の楽曲はとてもスピード感のある曲のため、出てくるリズムパターンも今 […] 続きを読む
「ダブルストロークとアクセント移動」池袋教室2024-01-21-no0014-1044 公開日:2024年1月21日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 今回は、今までにも何度かやっているダブルストロークに重点を置いたレッスンを行いました。 まずは基本のストロークをしっかりやるために、16分のアクセント移動を練習。 バスドラを4分音 […] 続きを読む
「8分裏シンバルのキメフレーズ」池袋教室2024-01-18-no0014-1042 更新日:2024年1月22日 公開日:2024年1月18日 芝田美緒先生のレッスンノート お疲れ様です。 ドラム講師の芝田です。 本日は、バスドラとクラッシュシンバルを同時に8分裏で叩くキメフレーズに重点を置いてレッスンを行いました。 練習中の楽曲のCメロの部分で、バスドラのパターンに8分休符と8分音符が多く […] 続きを読む
ドラムレッスン渋谷道玄坂教室2024-01-17-no-0042-1135 公開日:2024年1月18日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 今日は前半の基礎練習では前回に引き続きシングルストロークに休符が入った場合の 手順について取り組みました。バスドラムを4分音符で踏みながらいろいろな音型を手順を確認しながら練習しました。こ […] 続きを読む
ドラムレッスン下北沢教室2024-01-17-no-0042-1141 公開日:2024年1月18日 渡部拓也先生のレッスンノート 今日はレッスンお疲れ様でした。 今日は前半の基礎練習ではシングルストロークに取り組みました。 まずは片手ずつの動きを確認してから両手で連打の練習をしました。 基本ストロークの時と同じくヒットする時に親指を上に向けずに手の […] 続きを読む
ドラムレッスン下北沢教室2024-01-17-no-0042-1141 更新日:2024年5月7日 公開日:2024年1月18日 渡部拓也先生のレッスンノート [ 渡部拓也先生のレッスンノート] 今日はレッスンお疲れ様でした。 今日は前半の基礎練習ではシングルストロークに取り組みました。 まずは片手ずつの動きを確認してから両手で連打の練習をしました。 基本ストロークの時と同じく […] 続きを読む